fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

2007年6月17日 天塩漁港防砂提

天塩港の防砂提は、この時期マガレイがよく釣れるポイントとして知られていますので、朝食前の短い時間ではありますが投げ釣りを楽しんでみました。
釣り場に続く砂浜の駐車スペースには10台以上の車が停まっていましたが、長い堤防ですので場所は心配していませんでした。


                       山側から朝日が

ところが、左右をテトラポットに囲まれた堤防を抜けたところから釣り人の姿が見え始め、先端にある灯台まで一杯になっていたのです。
仕方がないのでテトラポットに囲まれた場所で釣ることにしましたが、さっそく妻の竿に微かなアタリがあり、27cmほどの良型マガレイGetです。



期待して待ちますが私の竿には何の音沙汰もないままに、再び妻の竿に魚信がきました。
今度は随分と重たそうに巻いている妻をうらやましげに見ながらも、やはり釣れると私もうれしくなります。
これもまたマガレイで30cmほどでしょうか、良型連続ゲットに妻は大喜びでした。
それから、私にもようやくまずまずのマガレイが釣れて一安心となります。



先客に話を聞いてみたところ、今週末は札幌の釣りクラブの大会がここで催されているので混雑しているらしく、確かにフローティングベストの背中に○×愛釣会と書かれていました。
しかし、前日の釣果を聞くと思わしくなく、地元の人はマガレイのピークは過ぎたと言っています。
気が付いた時には海岸線の砂浜に、見える範囲だけでも10人くらいの人が投げ釣りをしていました。


                          良型マガレイ



                            駐車場

時間はあっという間に経過してしまい、その後はパッとせず小振りのマガレイを追加して、6時過ぎの納竿時に上げた最後の一枚では大きなカワガレイを釣って終了となってしまいました。
やはり投げ釣りはのんびりと、せめて半日以上使って楽しむものだと感じました。




スポンサーサイト



 
<-   06 2007  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS