fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

再び道北に鮭鱒を

2月21日 日曜に変更した氷上の鮭鱒釣りは、思ったよりも好い天気に恵まれました。



途中数箇所にあるコロボックルの家のようなバス停は、前回見たときには潰れそうなくらいの雪が積もっていました。



現地に着いたときには、スノーモービルを待つ人で今回も一杯になっていました。
先週よりも青空が見えていて、気温はマイナス10℃程度なので寒くはありません。



前浜は早くもたくさんの釣り人がワカサギ釣りを楽しんでいて、その様子を見ている間に順番がやってきました。

目的のポイントに着くと先行者の姿はなく、たくさん積もった雪上に先週の釣り人の跡が僅かに残っていました。



ワカサギは程好く釣れていましたが、私は鮭鱒の準備に奮闘します。
穴は先週あけたと思われる穴を使いましたが、道はすっかり埋まっていたのでこれが一番大変でした。



準備が済んだときにはすっかり青空が広がり、気温もマイナス一桁になっていました。
この日の一匹目は10時ちょうどにやってきました。



36cm、先週よりも少しだけサイズアップです。
しかし腹太ですね。
この一匹で充分満足しました。



ワカサギはというと、午前中は反応も良くダブルも時々ありました。
しばらくして、遠くでアラームが鳴っていたような気がしたので点検してみたところ、なんとヒットしていました。



またまたサイズアップの39cmは自己最高更新です。
しかし、これが最後の一匹となりました。



午後からはワカサギのアタリは途絶えてしまいましたが、ポカポカ陽気に春の息吹さえ感じるような一日でした。

今回もイトウの姿はみられませんでしたが、何度も通ってやっと釣れる魚ですからそんなに甘くはないでしょうね。





スポンサーサイト



 
<-   02 2010  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS