fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

紋別道難所開通

3月29日 28日15時に紋別自動車道の起点比布から丸瀬布までが完全開通しました。
これまでは、上川・層雲峡インターチェンジから乗っても途中の天幕地区で国道に下りなければなりませんでしたので、急カーブが多い浮島インターチェンジまでがネックになっていました。
混雑を避けて15時20分頃に行ってみました。



以前はこの天幕で国道に下りなければなりませんでした。
国道への道が消えて、ここでの上り下りはできなくなりました。



今回の開通区間には2つのトンネルがあり、これが一本目の「なかこしトンネル」です。
中越はひらがなにしたようです。
長さは3284mとずいぶん長いトンネルになりました。



2本目は「かみこしトンネル」で、上越ですね。
1385mで、なかこしトンネルをぬけるとすぐにかみこしトンネルです。



トンネルを抜けると、すぐに浮島インターチェンジの出口になります。
この先はいつも通っている道なのでここで下りました。
国道に下りる道が上下交差するので、一時停止になっています。
国道に出る前のパーキングエリアでUターンして、来た道を引きかえしました。



これは浮島インターチェンジから本線への道です。
左正面にかみこしトンネルが見えています。



かみこしトンネルです。
開通したばかりの日曜日のせいか交通量が多く、さっそく事故があったのでパトカーがサイレンを鳴らして走っていました。



こちらなかこしトンネルです。
この9.8km区間は中間地点に追い越し車線が一箇所ありますが、事故はそこで起きていました。
平地から山地へと変わるこの付近では、季節の変わりめの事故が多くなりそうな気がします。
事故による通行止めは大変迷惑になりますから、安全運転に心がけましょう!




スポンサーサイト



 
 

一泊して氷上釣り(二日目)

3月21日 暗いうちから起きてしまいました。



5時過ぎには明るくなってきたので、キャビンを出発して5時半に受付を済ませて出発です。
昨夜の雨が雪面を柔らかくしてしまったので、ポイントまでは大変な道のりとなりました。



雨が降っていましたが風はなく、ワカサギは一投目からすぐに反応して釣れはじめました。
ただし、スーパーロングドリルでも足りないくらいの積雪で、前回よりも深さを増していました。



ワカサギは好調でしたが、肝心の鮭鱒の反応がなかなかありません。
それでも、11時には一匹目が釣れました。



35cm以上はありそうな(メジャーを忘れました)、美しいサクラマスです。
そして、次のサクラマスも同じような型でした。



午後からは風が強く雪も降り始め、外を見ると黄砂が降ったのでしょう、雪面が斑になっていました。
時々強く吹く風もありましたがテント内はワカサギが釣れ続け、すでに諦めた鮭鱒仕掛けはほったらかしに外へ出ることは少なくなりました。
スノーモービルの迎え時間が近づくと、暖かいテント内で片付けをはじめ、ソリもテントに入れて撤収作業をしました。



最後にテントを収納したところで、時間通り迎えがやってきました。
来週末も天気は好くなさそうなので、氷上釣りはこれが最後になるかもしれません。

昨シーズンよりもサクラマスの数は出ませんでしたが、魚体が大きかったので満足のシーズンでした。
でも・・・・・イトウが一匹も釣れなかったのが残念!
まあ、そんなに甘くはありませんよね。





 
 

一泊して氷上釣り(初日)

3月20日 以前から計画していた、湖のキャンプ場に泊まって前泊を楽しんでから翌日は氷上釣りという二日間がやってきました。
ホームページだけの情報で申し込みましたが、外見はなかなか良さそうなキャビンです。



私たちが泊まるのは、3棟あるうちのその名も「イトウ」です。
内部は想像よりも新しく、木の香りがするような広々とした室内です。



水洗トイレ、FFストーブ、キッチン、電磁調理器と鍋、円卓、マットなどが用意されていました。



リビング&ダイニングは8畳ほど、その横に4畳半、ロフト部は6畳ほどもありますから、ずいぶんゆったりできますね。
久しぶりに仲間でゲームなどをして遊び、暗くなり始めたところで夕食の準備を始めました。



夕食はみんなで手分けして調理したのでより美味しく、夕食後もゲームやおしゃべりで盛り上がりました。
翌日の氷上釣りに思いを馳せて、暖かいキャビンで過ごす一夜はとても楽しいひと時でした。

   つづく




 
<-   03 2010  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS