fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

春のきまま旅(4日目)

3月10日 ホテルには食事をする場所がないのに朝食付きになっているのは不思議でしたが、向かいのビルにあるデニーズが朝食会場でした。


朝の雷門を横目に横断歩道を渡って行きました。



朝のセットメニューですが、これで十分でした。


この付近を走っている目立つバスです。
何度も見かけました。


ふと空を見上げると、建設中のスカイツリーが見えていました。
こちらは浅草名物の人力車です。


ホテルに戻りチェックアウトして、浅草観光にでかけました。


昨夜と違って雨も上がっていますので観光客はたくさんいます。


人形焼きは機械化されていましたが、職人さんの手作業もみることができます。
仲見世から浅草寺境内に入って、門をくぐります。


昨夜降った雪が一部残っていて、ぼやっとしていると濡れてしまいます。


本堂の内部はこんなふうに広く、朝から参拝客で賑わっています。
仲見世から新仲見世に入ると、人ごみから逃れることができます。


その先にはあの浅草演芸ホールがありました。


予定にはなかったので通り過ぎ、昼食にと決めていたうなぎの有名店に並びます。


うなぎの「色川」は江戸時代からの老舗で、さほど待つことなく店内に入ることができました。


うなぎは柔らかくて上品な脂がのっていて、あっという間になくなってしまうほど美味しかったです。
正直、こんなうなぎもあるんだ・・・そんな体験をした一品でした。




スポンサーサイト



 
<-   10 2010  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS