fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

アキアジは何処?

10月23日 天気は最高!暖かくて風もほとんど吹かず大潮でしたが、アキアジには関係ないようです。


朝焼けが周囲を真っ赤にしているころ、釣り場は期待とは裏腹に全く誰にもヒットしませんでした。
でも、そんな6時半過ぎにアタリがやってきて、何と幸運なヒット!


今季初の浜一で雄をゲットしました。
しかし、この一本だけでその後は反応もなく、サビキ釣りの合間のアキアジ釣りに変更しました。
全体でも10本まで釣れないような厳しい一日が終わりました。


満月が白く眩しいほどに美しく、夜になってもさほど気温は下がりませんでした。


10月24日 昨日の夕マズメに反応があったので朝マズメに期待したのですが、結局昨日よりも悪いくらいのアキアジの少なさでした。


唯一、曇り時々雨だった予報が曇り時々晴れになっていて、風もなく暖かい一日になりました。
そんな静かな港内にマンボウが流れてきました。


体長は1m以上もあったので泳ぐ姿を見たかったのですが、残念ながら死んでいたので潮の流れに運ばれて沖に流されて行きました。
アキアジは早々に諦めて、サビキ釣りを楽しみました。


20cmを超える大チカも多く、時々サバやニシンもヒットします。
それでも10時半には納竿して、アキアジやチカ、頂いた活ホタテをクーラーに満載して帰ってきました。

アキアジ釣りも、はやラスト1ヶ月半を切ってしまいました。
さて11月には、昨年のような爆釣はあるのでしょうか?




スポンサーサイト



 
<-   10 2010  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS