fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

春のきまま旅(最終日)完結

江戸東京博物館は驚くほどの入場者で、エレベーターを降りると広い展示スペースに実物大の江戸時代の日本橋が再現されていました。


左下は江戸時代、右下は明治時代です。


ミニチュアは精密に作られていて、まるで江戸時代に入ったような気さえします。


庶民から武士の暮らしまで、江戸時代の全てがここでわかるようになっています。


もちろん陸も海上交通も再現されていて、実物が多く展示されているのも特徴でした。
じっくり見ると一日ではとても見ることができないほどですが、時間がなかったので明治に入ります。


明治から昭和へは、懐かしさも感じられます。


自動車も登場し・・・。


和洋折衷の住宅などもありました。
機会があれば、もう一度じっくり見てみたいですね。

あとは空港に向かうだけで、時間があったのでモノレールの各駅停車に乗りました。


恐ろしく空いていて、ほとんど乗客がいないと言っていいほどでした。

空港ではラーメンが食べたくなり、味噌と醤油ラーメンを食べてしまいます。


旭川空港へは、またしてもタラップからの搭乗でした。


雰囲気はいいんですけどね・・・。

そして旭川は・・・。


やはり雪でした。
毎回感じるこのギャップが、旅をしてきた気分を際立たせます。


次は2010年秋編 ディズニーシーと鎌倉の旅を公開準備中です。




スポンサーサイト



 
<-   12 2010  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS