「北の国から」の再放送が始まりました。
毎週月曜日BS8ch22時から、7月18日に前24回の一回目が放送されました。
北の国からは、1981年10月~1982年3月まで24回の連続ドラマで放送され、その後1983年 冬、1984年 夏、1987年 初恋、1989年 帰郷、1992年 巣立ち、1995年 秘密、1998年 時代、2002年 遺言を最後に終了しました。
実は私、連続ドラマの放送分24回は観たことがなかったのです。
毎週月曜日が、より一層楽しみになりました。
と言う訳で、単純な私は富良野に行きたくなりました。
その前に、最近テレビで観た「フラノデリス」というスィーツの店です。

駐車場には30台以上もあったので驚きましたが、全部がここの客ではなかったようです。
それでも、平日なのに店内は賑わい、短い行列ができていました。

ショーケースには美味しそうなスィーツがたくさん並んでいます。
でも、私の食べたいのは「ふらの牛乳プリン」です。
発売以来1千万個も売れたという、知る人ぞ知る特別なプリンです。

他の味も知りたくて、牛乳プリンの他にココナッツ&パッションプリンも買いました。
その牛乳プリンの味ですが、表面の一口目はしっかりとした食感にコクを感じます。
そしてふた口目にはふわふわのプリン層が口の中でとろけます。
下層に近ずくとカラメルの香ばしさが、プリンらしい最後の楽しみを味わうことができました。
まあまあ美味しかったけど、315円とい価格はどんなもんでしょうか?
158円でいいのではないでしょうか。
さて次は、北の峰地区から空知川を渡って麓郷へと向かいました。

「麓郷の森」は、スープカレーのレストランが目的でした。

風向きが悪かったのか近くの農場から少々強い臭いが漂っていましたが、まあお愛嬌でしょう。
森のレストランでは、スープカレーセットとふらのじゃがいもピザセットを注文しました。

店内は売店とレストランのテーブルが少しですが、外にもテーブルが並んでいました。
料理が運ばれてきて、ややメニューよりは劣る見栄えのカレーとピザでした。
ピザは店員さんがおっしゃる通り、かなり小さいですが美味しいです。

スープカレーはこんなものでしょうね。
付け合わせの果物のメロンはさすが富良野が本場で、地元産というサクランボもしっかりとした歯ごたえが美味しいハートの形をした大きな品種でした。
昼食をすませて、これから「北の国から」の世界にどっぷりと浸っていきます。