fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

北の国から その2

ここ麓郷の森は、ドラマに登場する二つの重要な建物がありました。
レストランの近くには、五郎が建てた丸太小屋が建っていたのです。


五郎が出稼ぎから帰ってきたその日に、純と正吉の火の不始末から全焼してしまったあの丸太小屋です。
ドラマでは全焼してしまいましたが、撮影用に建てられた丸太小屋に火をかけたので、現物は残されていたんです。


中はそのまま保存されていて、随分前に放送されたドラマですから記憶はおぼろですがよみがえってきました。


少々カビ臭い丸太小屋ではありますが、あのドラマがここで撮影された実感が沸いてきます。

ここから少々離れた場所に、その建物はありました。
林の中にぽつんと、しかし、遠くから見ただけでああ!あの建物だとわかりました。


丸太小屋を焼失した後、離農した農家の廃屋に住んだ、ドラマの中の3番目の家です。
純が父への誕生日のプレゼントとして風力発電の装置を作った、形も印象的な建物です。


老朽化した古い建物なので中には入れませんが、すっかり気力を失った五郎やそれを肌で感じた純や螢の幼い心が痛々しい記憶が思い出されます。


ここまでボロボロではないにしても、自分の子供の頃はこんな家が多かったなあとしみじみ感慨深くなってしまいます。
それにしても、放映から30年たった今でも全国各地から観光客がやってくる、北の国からのパワーとは一体何だろうと思ってしまいます。


暑い日が続いていますが、ここは20℃程度でやや強い風が吹いているので、体感気温は寒いくらいでした。




スポンサーサイト



 
<-   07 2011  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS