fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

北の国から その4

麓郷集落の中心部付近に「拾ってきた家ーやがて町」という一角があります。
ここも入場料が必要ですが入ってみました。


中は整備されていて観光客は多く、駐車場のナンバープレートから判断すると本州からの観光客だと思われます。
拾ってきた家のなかでも一番目立つのは雪子おばさんの家でしょう。


大きさも外観も一番です。
中の見学も自由にできます。


調度品もほとんどが拾ってきたものと思われ雰囲気はいいですが、実際にこの家で暮らすとなると冬は厳しそうです。


窓は変化にとんでいて、出窓がわりにゴンドラを利用しているのも面白いですね。

隣にあるのは、中畑のおじさんの娘夫婦、正彦とすみえの家です。


「2002年 遺言」のなかで、建てていた家です。


この家は想像とは違い、実物は小さな家でした。


同じくゴンドラの出窓がポイントで、天井には卵ケースが断熱材として使われていました。
この家の裏にはバイオ発電機があり、ドラマ上ではまだ動いていないそうです。

その横に廃屋のような建物があります。


これは火事で失った丸太小屋の次、「1992年 巣立ち」の時に住んだ家で、飼い犬のアキナの犬小屋(右下)もありました。
この頃、純は東京、螢は旭川で暮らしていました。


たった一人で暮らしていた五郎のもとに自衛官となった正吉が出火のお詫びを言いに現われ、ここで飲み明かしたシーンは感動しました。




スポンサーサイト



 
<-   07 2011  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS