fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

序盤戦最後のアキアジ

8月27日 採卵数の不足を補うために、網入れが4日遅くなると新聞で知ったのは一週間前でした。
考え抜いた結果、こんなチャンスはないと出撃を決めました。

現地で聞いたところによると、依然としてアキアジが好釣果とのことです。
平日でも釣り人で一杯になっているのは、確かに釣れているのでしょう。

明るくなって、さっそく一本目が釣れました。


銀ピカではありますが、超のつくアキアジではありません。
次はもっとピカピカをと狙います。

空は晴れていて暖かかったのですが風が強めで、午後からは寒く感じるほどでした。


次は、お昼過ぎでした。


大きくはないやや銀ピカで、オスなのはうれしいですがこれもイマイチです。

その後、一本バラシがありまして、ようやく巡ってきた次のチャンスは夕方でした。
最後の一本は型も良く、超銀ピカですが・・・。


残念ながらメスでした。
でも、本当に美しくてグラマラスなアキアジです。
おなかの付近には、ちょっとずらしただけでとれたウロコがみえます。


8月28日 最後の朝を迎え、目標だった超のつく銀ピカのオスを釣るべく気合いを入れました。
まだ暗いうちからアキアジ船団が網入れに出漁していきます。

6時少し前、願いは叶えられました。


5kgまではありませんが、魚をなでるだけで数十枚もの鱗がつく、まさに超銀ピカオスでした。
もう充分だー!幸せだー!って思ったら、もうアキアジは釣れなくなってしまいました。

ので、序盤戦はこれにて納竿です。




スポンサーサイト



 
<-   08 2011  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS