fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

舞台はオホーツクへ

9月10日 一週休んで向かったオホーツク。
いつものように、激混みの場所は避けてのんびりできる場所にしました。

今年はどんなドラマが待っているのだろうと、期待に胸躍らせて夜明けを待ちます。
僅かに明るくなった頃、一本目が釣れました。


やや銀ピカのオスでしたが、このぶんならまだまだ釣れるだろうと一本目からリリースしました。

次も、すぐに釣れます。


いいオスなのでキープとします。
薄暗いので、少々ボケてごめんなさい。
今期から全てのリールを大きめのものに交換したので、遠くへキャストしてもさほど苦になりません。

次はそれほどピカでもないのに、ついついキープしてしまいます。


針は口の奥に掛かっていましたので、おいしいエサだったんでしょうか?
いえいえ、2週間前の残りエサでした。

釣れるときに釣っておかなければと、仕掛けを遊ばせずどんどん投げ込みます。
すると・・・。


またまた釣れました。
砂だらけでよく見えませんが、たぶんリリースしたアキアジでしょう。

雲は次第に薄くなり、青空が広がって暑いくらいの天気になりました。


そしてアキアジのアタリも遠のき、遠浅の奥の駈け上がりを狙ってみますが、どうもうまく投げられません。
たぶん投げ過ぎだと後から反省しました。

しかし、幸運はやってくるもんですね。


美しい大きなオスのアキアジでした。
この一本で充分満足でした。




スポンサーサイト



 
<-   09 2011  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS