fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

今期最後のサクラマス

7月13日 最後のサクラマス釣行といっても、今回の本当の目的はキャンプでした。
しかも、天気予報では波は3mとのことだったので、はじめから釣りは諦めていたのです。

現地に着いてみると晴れていて、海を見ると濁りはありますが波はほとんどありませんでした。
予想外でしたが、干潮だったので夕マズメは出撃せず、翌日からのキャンプドライブの為に早寝しました。


7月14日 曇りの予報でしたが、夜明け前は月が見える好い天気!
暑くも寒くもない、最高の朝でした。


しかし、朝日を見ることなく曇ってきて、霧も出てしまいます。
更には、目の前の海に魚の跳ねが全く見当たらないのです。

その後、突然のアタリに生命反応を感じました。


小ぶりですが、アメマスがアタックしてきたのでした。

それからすぐに型の良い何かがヒットしましたが、海藻の中に潜られてしまいバラシ・・。

更に10分後、またまた同じようなアメマスがヒット!


アメマスのスイッチが入ったのでしょうか?
干潮の潮止まりにもかかわらず、ガンガンアタックしてきます。

その後、チビアメマスがヒットしてからは、急に釣れなくなってしまいました。

もう終わりかなあと思った6時前のことです。
ガクンと強いアタリがあり、なかなか強い引きが伝わってきました。
右に左に走り、グイグイ引くのでサクラマスを確信しました。


予想通りサクラマスでした。
48cmのメスは若干小さいですが、サクラマス終盤の一本は私には貴重です。

うれしい釣果に満足して、予定通り7時前に納竿です。





スポンサーサイト



 
<-   07 2012  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS