fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

アキアジ爆釣?

前々日、前日と、友人が大爆釣していると連絡があったので、かなり期待しての前夜キャンプとなりました。
心優しき友人が場所も確保してくれていたので心配もなく、心配といえば釣れ過ぎた時は魚どうしよう?
そんな皮算用をしていたほどだったのです。


10月7日 昨夜の雨はすっかり上がっていて、空には月が見えた夜明け前でした。
波がやや高いので釣れるポイントは限られていて、大爆釣の翌日にしてはかなり釣り人は少ないですね。


しかし、昨日はすでに入れ食い状態だったという時間になっても誰も釣れず、完全に明るくなってからポツポツ程度に釣れ始めたのです。

1時間程で5本釣ったのですが、前日の釣果を聞いているだけに物足りません。
アキアジもさほどいいものがなく、メスが多かったです。
竿数は一人2本なので、通常であればこの釣果なら充分な数です。

それでも、雲が少なくなって太陽が顔を出した頃からアキアジの反応が出はじめました。


縞模様入りが多かった朝方に比べ、美しい銀ピカばかりになってきました。
しかし波は変わらず高めで、ほったらかしにするとオモリが埋もれてしまいます。


ウエダーがないと海には近づけません。

朝方はメスばかりでしたが、赤腹の美味しそうなオスも釣れてきます。


やがて気付いた時には二桁釣りを達成していて、朝よりもアキアジからのアタリは多くなっていました。

しかし、食いが浅いのかアタリがあっても消えてしまうことも多く、全てヒットしていれば相当な数になったかもしれません。


7割は今回希望者が多いメスだったので、キープしたアキアジは12本になりました。
リリースしたり、知人に差し上げたり、滅多にない贅沢な釣りでした。


暑いくらいに好く晴れていましたが、午後からは北風が強くなってきてしまい、夕方までの予定は諦めざるを得なくなりました。

15本までは記憶していましたが、写真を毎回撮っていなかったので数がわからなくなってしまいました。
夢にみた大爆釣ではありませんでしたが、これは私にとって明らかに爆釣です。




スポンサーサイト



 
<-   10 2012  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS