けじめをつけられないままに終わった不完全燃焼のアキアジ釣りでしたが、2012年ももう僅かです。
じゃあ飲みに行こうか?
急なので空いているホテルはあまりなく、それでも良さそうなホテルがみつかりました。

すすきののど真ん中というか、このホテルはなかなか穴場でした。
ビジネスホテルなので各階に一室しかないツインルームでしたが、角部屋なので窓が二つあります。

しかも広い!

バストイレも広くて、札幌のビジネスホテルとはとても思えないくらいです。
最近、Eとかスーパーとか特に狭いホテルを試してましたからねえ。
ただ少し残念だったのは、テレビが小さくてハイビジョンではなかったので、データ放送が観られませんでした。
ロビーもホテルのロビーらしいです(笑)。

早く着いたので、地下街をまっすぐに歩いているうちに札幌駅まで来てしまいました。

外に出て、旭川にはない大型家電店に入りました。
店内をみて、予想外の品揃えに驚きです!
フルサイズ一眼の100万円近い商品も手に取れますよ。
試しに欲しい商品の値引き交渉をしてみたところ・・・とても信じられないほどうれしい値引き額を提示してくれます。さすがです!
さらに安くなりそうな感じだったので思わず買ってしまいそうでしたが、もちろん買いません・・。
さて、歩き過ぎて疲れたので予約していた店に入ります。

今回は、道内には一店舗しか展開していない大げさな名前の名古屋のチェーン店です。
友人がクールな居酒屋を紹介しているので、私はメジャーな居酒屋紹介というか、Kさんと一緒なのでシブすぎる店はなかなか・・・。

飲み放題ですからなんでもありますが、グラスも皿も箸入れもすべてにこの絵が・・・。
8品コースの中ほどで出てきたのが、この店の名物である幻の手羽先でした。

コショウが効いていてやや辛目ですが、これまでには食べたことのない味です。
箸袋の裏に幻の手羽先の食べ方が書かれていました。

日本酒の徳利にもお猪口にもこの絵が・・・。
店員さんも明るくて、掘りごたつの席は広くてとてもいい感じでした。
店を出ると衆議院議員選挙のラストスパート中でした。

この時は拡声器から松山千春氏の声が聞こえてきて、近くで街頭演説をするようでしたが、実物を見たくもありましたが寒いし酔っ払っていたので行きませんでした。
ホテルに戻ると、なんだか適度な空間に癒されるものがありました。

翌日は、大雪でしたが暖かくて、前日に殆ど目的の店はみてしまっていたので一店舗だけ覗いて、午前中に札幌を出発していました。
新春はモンベルの福袋が当選したので、気持ち的に少し余裕な新年を迎えます。
欲しいものはたった一品で、数ヵ月前から考え抜きすでに購入予定。
みなさんはどんな年末・年始を予定していますか?
スポンサーサイト