fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

台風一過で爆釣のはず・・・

みなさんが、そんな期待を胸に迎えた三連休だったのではないでしょうか。

現地に着いてみると・・・。



予報通り波が高いです。
竿を一本だけ出して様子を見ましたが、反応はありません。
翌日は波がおさまる予報だったのですが、あまり期待できないと思いました。

雲の多い空に満月が時々顔を出します。



友人と、楽しみにしていた一杯を呑みはじめます。
波の音がうるさいくらいでした。
それでも、呑むほどにテンションが上がり、気が付いた時にはいつも通りの呑み過ぎでした。



さて、朝になりました。
友人も言ってましたが、私も目覚ましをかけた記憶がありません。
キャンプといえども着替えて寝る私ですが、今回はそのまま寝てしまったようでした。

波は昨夜とほとんど変わりなく、あまり期待できる状態ではありません。
さっそく仕掛けを投入しましたが、やはり釣れません。



太陽がこんなに高くなってもまだ釣れていません。

ようやくヒットしたのが6時でした。



あまりきれいではありませんでしたが、貴重な雄をキープします。

この一本をきっかけに、ようやくアキアジのエンジンがかかった感じでした。



状態のいいメスをゲット!
これは意外に身も厚めでしたね。
帰ってから、今回は筋子の味噌漬けダと調理しはじめましたが、血抜きの時にバラけてしまい、結局イクラの味噌漬けになりました。

次は、5キロオーバーのオスです。



なかなか上がってこないと思ったら、こんな大物だったんですね。
チャンチャン焼きで食べてやりました。

メスか?



期待しましたが、優しい顔のオスでした。

この日は友人からもらってやった仕掛けと、アドバイスされてやった仕掛けの工夫でばっちりでした。
しかし、天気は予想外の向かい風に変わりました。
というよりも、風予報まで見ていなかった・・・。



朝に比べると波は穏やかになりましたが、この分だと再び波が高くなりそうです。
アキアジも釣れなくなってきたし、早上がりしようと決めました。

しかし、片付け中にヒット!



アキアジは、生きたまま居合わせたお隣さんに差し上げました。

10時半納竿!
早上がりに未練はありませんでしたし、今回も友人たちや周りの気さくな釣り人たちと楽しく過ごすことができました。




スポンサーサイト



 
<-   09 2013  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS