fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

Cafe&Bar HACHI

お昼を何処で、何を食べようか?
毎回、けっこう悩みます。

今回は、ホットペッパーやぐるなびなどではない「ヒトサラ」で選びました。
店を決めて地図を見ると、こんなところにあったかな?
そんな予想外の場所でした。
というのも、ストリートビューで見てもお店は見つけられなかったのでした。

昔の春光ニチイから環状線に抜ける道を進むと、交通機動隊がある川の近くにありました。
言葉では説明しにくいのですが、行けばすぐにわかると思います。

やや奥まったところに入口があり、おしゃれな店頭から期待は膨らみます。
入口の明るい席に座って店内を見渡します。

img3-25 hachi1

店名通り昼はカフェ、夜は酒場となる雰囲気でした。

下調べが不十分だったので、笑顔で優しい接客の年配の女性に人気メニューを聞きました。
スペイン料理がメインと聞きましたが、メニューを見るとハワイや国内各地の料理もあります。

注文を済ませて、店内をじっくり観察します。

img3-25 hachi2

店内はアメリカンな雰囲気で、ハワイの香りも混じります。
日中は、この窓際の席が特等席です。

ランチメニューから、パスタ好きのKさんがボンゴレビアンコを注文します。

img3-25 hachi3

アサリが、これでもかって量入っていました。
にんにくたっぷりだったで、食後の口臭が気になるほどです。

もう一品は、人気メニューのロコモコです。

img3-25 hachi4

野菜に囲まれて味付きのライス。
その上にミニハンバーグが2個、一番上に目玉焼きです。

驚きました、久しぶりに美味しいロコモコ食べました。
これはおすすめですね。
サラダもご飯もハンバーグも、とても美味しい!

食べ終わった頃を見計らって、飲み物が運ばれます。
パインジュースとリンゴジュースを頼んでいました。
酸っぱくなくて丁度いいです。

そうそう、デザートもあるんでした。

img3-25 hachi5

こちらも手抜きのないしっかりしたデザートです。

ワッフルは焼き立てなのか温かく、アイスクリームはミルク風味が強いけれどくどくはありません。
最後まで美味しくいただきました。

根室のエスカロップや佐賀のシシリアンライスなども、ランチメニューに並んでいました。
次に行く楽しみが増えました。


ストリートビューで再確認したところ、カメラが走った後にできたお店のようです。


スポンサーサイト



 
<-   03 2014  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS