最近そばに熱中しています。
と言っても、大したことはないのが私達の熱中具合ですが・・・。
今回は2件目となるミシュランガイドのお店です。
場所は紋別市で、とてもわかりにくいと聞いていました。
ので、地図を頭に入れておいたのが幸いしました。
というのも、ナビで探してもなぜか「ルートがみつかりません・・」など、スマホを駆使してもダメでした。
仕方がないので、地図を見て覚えておいた場所を探してたどり着きました。

山の上から海が見渡せる、とってもロケーションの好い場所でした。
11時開店の10分後という早い時間でしたが、すでに5台ほど先客がありました。
駐車場は、その3倍くらいは停められるほど広い敷地です。
にの字さんと建物続きで、不思議な取り合わせ「ヨガ教室」の看板が見えました。
気にせず店内へ・・・。
4人テーブルが1つ、2人テーブルが4つほどの狭い店内に4人テーブルが唯一空いていました。
新メニューの「熱もり温玉納豆そば」が気になりましたが、私が気になっていた「ごぼう天おろし蕎麦」を選びます。
Kさんはいつもの「鴨せいろ」です。
やや狭く感じる店内に、i-Podを直接ミニコンポに接続した音源が流れていました。
水と一緒に運ばれてきたのがこちら。

揚げそばが出されました。
やや硬めの食感で、そばの風味は強くありませんが待っている間の楽しみになります。
先客の皆さんは開店直後に来たらしく、程なくして次々にそばが運ばれてきました。
お店は若いご夫婦がされているらしく、お二人とも愛想が好く好印象でした。
待ち時間は10分くらいでしょうか、鴨せいろから先に運ばれました。

コゲ付ネギと脂側から浮いた鴨肉が食欲をそそります。
そばは、ただツルツルではなく心地好いそばらしい感触が好く、風味は強くはないですがコシがしっかりあって美味しいです。
滝川産の合鴨肉が柔らかく、汁にしみ出した脂がそばに絡まり風味を増します。
ただ、少ししょっぱいかなと感じました。
私のゴボウ天おろし蕎麦もきました。

そばを味わってから、汁だけかけて、次にワサビを混ぜてなど順番に楽しみ、最後はネギもおろしもすべて混ぜて楽しみます。
出汁は風味豊かで、各素材の主張が無理なくいい具合です。
意外にお腹が一杯になりました。
まだまだ食べてみたいメニューがたくさんあるので、次回の楽しみにしましょうか。
スポンサーサイト