fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

Cafeしゃべりたい

以前、何度か訪れた常呂のCafeです。
マスターが亡くなられてしばらく休業していましたが、その後、風の便りにお店が再開されたと聞きました。
機会があったら行ってみようかなと思いつつ、なかなか行けずにいました。


この日は食欲が今一つだったので、カレーなら食べられるだろうと行ってみました。

img2015-08-Syaberi01.jpg

お昼を随分過ぎてはいましたが、休み期間中のせいか来店客は多いようです。

お店は、マスターの奥様と娘さんで切り盛りしていると聞きました。
確かに二人だけです。
店内の雰囲気も以前通りで、立ち上がる時に注意しないと頭をぶつける照明器具もそのままです。

img2015-08-Syaberi02.jpg

この日は、友人があとで来るというので広い席になります。

メニューを見て悩みましたが、ホタテフライカレーと流氷ソーダを注文します。

カレーを注文したので、すぐに出てくるだろうと思っていましたが・・・・・なかなか来ません。
そのうち、あとで注文したお客さんに時間がかかりますと伝えています。
食欲はほとんどなかったので、全く問題はありません。



流氷ソーダも、20分くらいかかってようやく登場。

img2015-08-Syaberi03.jpg

友人を待っていたので、むしろ時間がかかってくれたほうが助かります。
見た目に美しい色合いです。

周りを見ると、流氷ソーダを注文している人が多いですね。
そのうち、奥様が買物に行きまして、それからしばらくしてからカレーがやってきました。

img2015-08-Syaberi04.jpg

見た目は少々ガッカリですが、カレーはこんな味だったと記憶しています。
ホタテフライは500円玉くらいでしょうか、まあ、小食ですから充分です。

どのメニューも、少々値段が高めですね。
この店の雰囲気を楽しむお客さんが多いのでしょう。
ここだけ時間がゆったりと流れている、そんなcafeなのです。

帰り際、料理が遅れたことをお詫びしていただきましたが、年に一度の繁忙期なので仕方がないことと思います。



さて、お店から駐車場へ向かうと海が見えます。

img2015-08-Syaberi05.jpg

この辺りでは貴重な海水浴場があります。

海水浴を楽しむには、少し寒いかもしれません。
家族連れが何組か砂浜で遊んでいます。
海に入っている人も数人います。


もうすぐ夏は終わりですね。



スポンサーサイト



 
<-   08 2015  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS