fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

念願のブルーベリージャム

先日、仁木町で狩ってきたブルーベリーですが、一番の目的は手作りのジャムです。
手作りジャムは簡単で、誰が作っても美味しいと思います。

仁木町のくだもの公園山田園さん、とても愛想が好くてまた行きたくなります。

img2016-7-Jam01.jpg

専用の包装紙も作っているんですね。
これが箱に入ったケースの上にかけられています。

収穫してきたブルーベリーです。

img2016-7-Jam02.jpg

帰って来てから、生で結構食べたので減っています。
持ち帰った時は山盛りだったんですが・・。


さて、ジャム作りです。
ブルーベリーは洗ってから水を切っておきます。
この時の分量は、ブルーベリーが600g・上白糖250g・レモン汁20mlです。

はじめに、ブルーベリーを厚手の鍋で炒めます。

img2016-7-Jam03.jpg

ブルーベリーだけを入れて他には一切何も入れないので、弱火で焦げないように気をつけます。

しばらくするとブルーベリー自身から水分が出てきます。

img2016-7-Jam04.jpg

このようになったら、強火にして更に水分を出します。
急速に水分が出てきて沸騰が激しくなるので、焦げないように注意します。
この状態を15~20分続けます。

img2016-7-Jam05.jpg

火力が強いので、常にかき混ぜています。
アクが出るので、その都度取り除きます。

上白糖を投入して、更に煮込みます。

img2016-7-Jam06.jpg

砂糖を入れてからもアクは出るので、面倒がらずに取りましょう。

最後に、レモン汁を入れて煮込んで完成です。

img2016-7-Jam07.jpg

市販品と比べると、濃くて美味しい別物のようなジャムができます。
瓶を煮沸して保存用にも作ることもできますが、面倒なので残りは洗った生のブルーベリーを500gごとの冷凍保存しました。
保存は、洗って水切りしたものなので、次回作る時は冷凍のまま鍋に投入できます。






スポンサーサイト



 
<-   08 2016  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS