fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

北海道新幹線で国宝拝観4

さて、すっかり遅くなった夕食です。
20時に予約しておいた、ホテル内のレストランに向います。

imgSendai-27-37.jpg

最上階の17階にある中華レストラン「彩雲」です。

レストランは二組の先客がありましたが、時間も時間なので少しすると帰ってしまい、最後に私たちだけになってしまいました。

imgSendai-27-38.jpg

最上階なので眺めは好く、私たちの席からは残業中のオフィスが見えていて、仕事中の方には申し訳ありませんが、美味しい食事を頂きます。

予約していたのは「10月限定点心食べ放題」コースです。
ネットで見た内容では、コーヒーか紅茶をいずれか一杯サービスとありましたが、生ビールとノンアルコールビールもOKとのことです。

最初の料理は、冷菜盛り合わせです。

imgSendai-27-39.jpg

沢山の食材が盛られているので、一皿で何度も楽しめます。
大ぶりの木クラゲが、特にコリコリ歯ごたえよくて美味しかったですね。

オーダーストップの時間が40分ほどと迫っていたので、先に点心が運ばれてきます。

imgSendai-27-40.jpg

運ばれてきた時は3段に重なっています。
どれも熱々で、普段食べているものよりは大きめで、酢醤油のようなタレで頂きます。

imgSendai-27-41.jpg

南瓜のスープは、やや塩味が薄い感じがしました。

imgSendai-27-42.jpg

こちらは、餡まんのような点心です。
あんは少なめでした。

imgSendai-27-43.jpg

中から肉汁があふれる、スプーンで食べる点心です。
海老蒸し・フカヒレ・大根餅・春巻き・シュウマイ・海老焼売の6種です。
そして、小龍包・叉焼包・桃饅頭と続きます。

imgSendai-27-46.jpg

先の6種が食べ放題ですが、私たちには十分な量だったので追加はせずに次の料理に進みます。

一つは、海老と茸の色々四川ソース炒めです。

imgSendai-27-44.jpg

甘酸っぱいソースが絡んで、どれも美味しいです。

もう一品は、鶏むね肉の蔵王クリームチーズ炒めです。

imgSendai-27-45.jpg

見た目はあっさりですが、濃厚なチーズの風味と味があっさりした鶏肉に深みを持たせています。

もうすでにお腹は満たされてしまっていましたが、炭水化物料理が残っています。

豚肉と松茸の細切りあんかけ焼きそばです。

imgSendai-27-48.jpg

あとから、そういえば松茸入っていたんだったと、味わえなかったことを悔やみましたが、とりあえずは美味しかったということで・・。

そして・・・。

imgSendai-27-47.jpg

私は担々麺です。
やや辛いですが、〆にはいいでしょう。
太い麺に濃い味が絡んで、量もハーフなので完食いたしました。
満腹です。

コースメニューを見ると、デザートプレートと書かれています。
係の方を呼んでデザートをオーダーします。

デザートも文字のみ見ていて、プレートと書かれていたことは目に入っていませんでした。

imgSendai-27-49.jpg

三品もありますね。
しかも、他にカップに入ったタピオカまであります。

もちろん、甘党なので完食いたしましたが、どれも美味しかったです。
料理を運んでくれた女性も、責任者らしい男性の方も実にフレンドリーで、料理のことも観光の質問にも親切に教えていただけました。
仙台大観音についても、見える方角やその大きさや交通手段など、詳しく説明していただけました。

レストランを出て、ホテルの裏にあるコンビニで買物をしてから部屋に戻りました。

部屋の冷蔵庫には色々飲み物は入っていましたが、好みのものが入っておらず価格も少し高かったので・・。
ただ、「庫内の飲み物は必要に応じて取り出し使用してください」と書かれていました。
冷蔵庫の温度調整が出来ると好かったのですが、残念ながら付いていませんでした。

imgSendai-27-50.jpg

部屋から見た左方向に駅前広場があります。

そして正面には、駅の屋上駐車場へ続く螺旋の道。

imgSendai-27-51.jpg

その右には新幹線が見えました。
しばし、その新幹線を見ながら旅の疲れを癒しました。

お腹が一杯で苦しい・・・・・。






スポンサーサイト



 
<-   11 2016  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS