fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ホテルさっぽろ芸文館

札幌中心部で、3月末にホテルを探してみましたが、3日後ということもあって何度か宿泊したことがあるホテルは満室が多かったです。
色々迷って、中心部からは幾分遠い「ホテルさっぽろ芸文館」に決めました。

決め手は駐車場が無料であることと、部屋が狭くはないことでした。
以前は市町村共済組合の指定ホテルだった関係で、何度か利用したことはありました。

img2017-03-Sappolo01.jpg

隣は、ご存知ニトリ文化ホール(旧厚生年金会館)ですね。

ホテルの入口も、大型バスが横付けできる屋根付きです。

img2017-03-Sappolo02.jpg

何十年ぶりかだったので、すっかり忘れてしまっていましたが・・・。

今回は車で来たので、裏口の駐車場入口から入って地下に停めてきました。

img2017-03-Sappolo03.jpg

ロビーも広くて、改装されているのか古さは感じませんでした。
中央奥が売店です。

まっすぐ突き当りがフロントでした。

img2017-03-Sappolo04.jpg

右側にはエレベーターホールがあって、4基も動いています。

部屋は最上階の8階です。

img2017-03-Sappolo05.jpg

丸山公園側ですね。

img2017-03-Sappolo06.jpg

冷蔵庫は、左下のスイッチを入れなければ使えない省エネ設定です。

img2017-03-Sappolo07.jpg

ちょっとしたテーブルとソファがあって、ここでくつろぐこともできます。

img2017-03-Sappolo07a.jpg

風呂とトイレ洗面所は狭くはなく、まずまず快適です。
備え付けのシャンプー&リンスとボディソープが、いい香りではなかったのが残念でした。



続きまして、翌朝の朝食です。

img2017-03-Sappolo015.jpg

2階のピープルが朝食会場です。
ピープルって、すごい名前ですね。

会場内は、いたってシンプル。

img2017-03-Sappolo016.jpg

喫茶店のモーニングサービスのような内容でした。

img2017-03-Sappolo017.jpg

2枚分くらいありそうな厚焼きのパンと、あらかじめ盛り付けてあるサラダ。
そして、ゆで卵とヨーグルトに、牛乳とオレンジジュースとコーヒーです。
トースターが8台くらい並んでいるので、待つことはありませんでした。

非常にシンプルですね。

img2017-03-Sappolo018.jpg

ピープルの出口横には、1階からの吹き抜けが広がっています。

一泊朝食付き、二人で8.300円の駐車場は無料といえば安いですよね。
ここから大通りへ向かい、地下鉄西11条駅から大通りで下車して行動しました。
暖かい季節と時間に余裕があれば、歩いてもさほど遠くはないと思います。






スポンサーサイト



 
<-   04 2017  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS