fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

砂川SAスマートIC

道南へ向かう途中、ワカサギ釣りの時に訪れて気に入った、レストランRivistaで昼食をと考えました。
以前であれば、高速道路の滝川か砂川のインターチェンジで降りて行くしかありませんでした。
しかし、平成27年8月に開通したスマートICなら随分と便利になります。

札幌の輪厚スマートICは何度か使ったことはありますが、滝川は少し勝手が違うようでした。

img2017-04-Date01.jpg

まず初めに、砂川ハイウエイオアシス館に向かいます。
ここでゲートを抜けます。

曲がって下ると左手にオアシス館が見えますね。

img2017-04-Date02.jpg

ここは白線の通り直進します。
オアシス館は、観光バスもいなくて閑散としていました。

オアシス館から見て、丁度正面位のところに右折案内があります。

img2017-04-Date03.jpg

ここを右折して道なりに徐行します。
すぐに出口が見えてきました。

img2017-04-Date04.jpg

ここにETCがありました。
左にオアシス館が見えていますね。


ETC出口からだと3分位でしょうか、レストランに着きました。

img2017-04-Date05.jpg

雪がないので坂道も楽です。

11時30分を過ぎたばかりでしたが、すでに10台以上停まっています。

img2017-04-Date05a.jpg

入口で、お得なランチセットの内容を確認します。

1階はすでに満席らしく、2階へ向かいます。

img2017-04-Date05b.jpg

今回は窓際に座ることができました。
ここはケーキも美味しいのですが、今回はやめておきます。

すぐにサラダが運ばれてきました。

img2017-04-Date06.jpg

ここはドレッシングも美味しいんですよね。
と、すぐに料理もやってきました。
早いですね。

img2017-04-Date07.jpg

ピザは、薄いので早く焼けるのでしょうか。
それにしても出てくるのが早いですね。
味は、もちろん美味しいです。
パリパリの生地にたっぷりのチーズ、具材はすでに記憶にありませんが美味しかったのは覚えています。

そしてパスタも運ばれてきます。

img2017-04-Date08.jpg

鮭のパスタは初めてですが、たっぷりの焼きのりが良く合います。

窓から、駐車場からレストランまでの様子が見えるので、次々にやってくる客の多いことにその人気を窺い知ることができますね。
ランチセットは、すっかり病みつきになってしまいました。






スポンサーサイト



 
<-   04 2017  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS