fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

アジア金星堂

この日はインド・ガンガ店に行こうとしていたのですが、急きょこの店の存在を思い出してしまいました。

img2017-09-AjiaK-01.jpg

カレエとスウプカレエというレトロな看板からも、入ってみたくなります。

お店は、調理から接客までたった一人でこなしていると聞いていたので、待ち時間を覚悟しての入店でした。
アジアンチックな内装で、こじんまりとした店内です。
料理の写真は、一眼カメラでの撮影はお断りとか、スマホなら1~2枚位で、周りの客に配慮してくださいとか注意書きがあるので、今回は店内撮影は遠慮しました。

メニューを見ますが全くイメージがわかず、店主に伺っての注文となりました。
スープカレーは夜のみということで、残念ながらランチでは楽しめないようです。
たった一人なので、あまり時間をかけても何なので適当に注文しました。

他に客は多くはなかったのですが、5人組の団体さんには「今からですと30分以上は待ちます・・・。」と話していました。
じっくり待つかーと思ったところに、意外に早く運ばれてきました。

img2017-09-AjiaK-02.jpg

これ、食べログで見たことある、そう思いました。
これは、アグラというカレー2種盛り合わせセットです。
ムルギーとキーマオリジナルで、ムルギーはチキンとジャガイモが入っています。
キーマオリジナルはインド風ひき肉カレーで、辛さが3からなのでやや辛いです。
ちなみに、アグラは2からでした。
ネパールカレーよりは癖がなく、味も日本人が好むような気がします。

もう一品は、一番人気というジパングカレーです。
写真の枚数制限に気を取られた失敗写真です。

img2017-09-AjiaK-03.jpg

日本の黒いルゥカレーと書かれてあるだけでよくわかりませんでしたが、無難なチキンを選びました。
後で調べると、イカゲソも人気のようでした。
やや甘さを感じるルーですが、スパイスは複雑で美味しいです。
ルーの量が、一般のカレー屋さんよりも多い気がしました。


今回は色々と気を取られて上の空だったので、再度食べに行かないといけませんね。







スポンサーサイト



 
<-   09 2017  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS