fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

スーリヤ旭川店

ウエスタン川端の道路を挟んだ向かい側に、以前から気になっていたカレー店がありました。

img2017-09-SURYO-01.jpg

派手目の看板が目を引き、いつでも駐車場が混雑している印象でした。

ここのところご飯のカレーばかりだったので、美味しい本格的なナンが食べたくなっていました。
週末だったので、少し早めの12時前に入店しましたが、かろうじて1台分の駐車スペースがありました。
ネパールカレーって、旭川市内にどれだけあるんでしょうね。

img2017-09-SURYO-02.jpg

入口のドアが雰囲気出しています。
初めてのお店って、妙に興奮します。

扉を開けると、店内ではありませんでした。

img2017-09-SURYO-03.jpg

ここを左に入ると店内です。
やや薄暗い通路ですが、店内は外の光が入っていて明るくなっていました。

ネパールの人でしょうか?
レジの横の部屋に案内されました。

img2017-09-SURYO-04.jpg

4人掛けの個室風の部屋です。
やや薄暗く、自分の手元にライトが当たっているスマホのカメラには辛い明るさでした。

注文を聞きに来た人は日本語は堪能ではなく、言葉を簡単にして聞いて何とか理解してもらいました。
おすすめを聞いたのですが、私個人のおすすめという回答が正直で良かったですね。

img2017-09-SURYO-05.jpg

おすすめは「チキンベジタブルカレー」です。
ナンかご飯が選べて、セットに含まれます。

こちらが、そのチキンベジタブルカレーです。

img2017-09-SURYO-07.jpg

ナンは30cm以上ありますね。
辛さは普通の2番にしたので、あまり辛くはありません。
しかし、香辛料が複雑に絡むスープカレーは美味しく、中にはトロトロのレッグが入っていました。

もう一品はセットメニューからヒマラヤセットです。

img2017-09-SURYO-06.jpg

この店ではルーカレーとは言わずペーストカレーと言います。
他のネパールカレー店との大きな違いはカレーの器で、やや大きめのものを使っています。
中央の白いものはご飯です。
チキンサグカレーとエビカレーのセットで、緑色はほうれん草の色です。
エビカレーは、さほどエビ臭くなくて食べやすいですね。

二つの味が楽しめるし、ルーの量が多いのもいいです。
辛さを3番にしたので、頭からも汗が吹き出してしまいましたが、美味しくいただきました。


もう一度、今度は他のカレーも食べてみたくなりました。







スポンサーサイト



 
<-   09 2017  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS