おそらく今年最後になるであろう船釣りは、台風の接近によって連絡待ちでした。
それでも、自宅から遠い港なので午後には出発しました。

天気は晴れていて暖かいのですが、風が幾分強く吹いていました。
予報を見る限りは、11時くらいまでなら釣りはできそうな予想はしていました。
せっかく遠くまで足を運んで中止では切ないので、簡単なアキアジ釣りの準備もしていました。
連絡は夕方以降だったので、網走湖岸の温泉に入ることにします。

日帰り入浴のロビーは、少しだけ改装したようですね。
雰囲気が変わっていました。
今回は、露天風呂が工事中で入ることができませんでした。
私の場合は、火照った体を冷ます目的なので、今の寒い時期はなくても問題はありません。

外に出ると陽はすっかり落ちていて、静かな湖面と雲一つない空が絶妙なコントラストで美しいですね。
まだ時間があったので、道の駅に向かいます。

夕食を2階のレストランでと思いましたが、夜の営業はしていないそうです。
それなら向かいにあるそば屋さんはと見てみると、明かりが点いておらず休みのようでした。
次に、以前休業日で入ることができなかった店に向かいます。

ビスターレビスターレ本店です。
店内は、他には家族連れの客が一組だけでした。
店員さんはインド人風で、妙に丁寧な日本語の接客です。
ディナーメニューは幾分価格が高めのようです。
ナンとご飯が食べ放題らしいのですが、お代わりなんてありえない量なので私たちにとってはお得ではありません。

メンズセットだったか?忘れてしまいましたが、2種類のルーカレーが選べます。
ルーはチキンと野菜にしてみました。
野菜は少々癖が強くて不思議な味です。
鶏肉が2種類ありますが、赤くない方が柔らかくて癖が少ないですね。
この他にも豆のスープや選べる飲物、そして小さなデザートも選べます。
もう一品はスープカレーです。

野菜カレーなので、たっぷりと野菜が入っていました。
ナンは本場なのでもちろん美味しくて、とにかくデカイです。
スープカレーの方が食べやすいかもしれません。
ラッシーは濃い目で美味しかったです。
完食したので、かなりお腹が一杯でした。
船釣りですが、残念ながら中止の連絡が入ってしまいました。
翌日の、アキアジ釣りの戦略を考えねばならなくなりました。
スポンサーサイト