fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

流氷とワカサギ

ワカサギ釣行を計画するたびに荒天になってしまい、今月はまだ一度も行けていません・・・。
以前なら気にしていなかった雪も、歳を取るごとに足が重くなっているのです。


そして今回、週末ではありましたが釣行に出かける天気となりました。
風の関係から、オホーツクには流氷がやって来ていて、前回ははるか沖に見えた程度の流氷を見ることもできそうでした。

駐車場から気軽に近くで見られる、常呂川河口近くに寄ってみました。
夏は海水浴場にもなる砂浜です。

img2019-02-Ryuuhyou-01.jpg

ありましたね~。
波消しテトラの間から入り込んで、岸にたどり着いていました。
注意書きにもありますが、流氷は動いているので危険なのです。

砂浜に下りて近寄ってみました。

img2019-02-Ryuuhyou-02.jpg

常呂川河口の奥に見えるのが常呂漁港ですね。
昔はマスやアキアジの時期に釣りをしたものです。

砂浜なので、押し寄せた雪や氷が浜を削っていました。

img2019-02-Ryuuhyou-03.jpg

流氷に埋まって海面は静かでしたが、時々うねりがやって来て流氷が動きます。
海面も上下していました。

img2019-02-Ryuuhyou-04.jpg

この大きな流氷の雪山には足跡が残されていましたが、運の悪い人は流されてしまうのでしょう。
やはり危険です。

大きな流氷はテトラで進入できないようでしたが、動いている様子も見ることができました。
自然のダイナミックさに圧倒されるばかりでした。
久しぶりに見られた流氷に満足して、いつものように温泉に向かいます。








スポンサーサイト



 
<-   02 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS