fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

麺屋 秘蔵

旭川ラーメンと言えば、あっさり系の細麺のイメージが強く、限られたラーメン店に行くことが私は多いのです。
しかし先日の「つるや」のように、意外とパンチの利いたお店もあることがわかりました。


今回は、冬まつりの時に前を歩いていた二人が美味しいと話していたのが聞こえてしまったラーメン店でした。
期待はしていませんでしたが、とりあえずお腹を満たすことが目的でした。

img2019-02-Yukimatsuri-20.jpg

気温がマイナス二桁と言う極寒の日でしたから、換気扇の湯気が店頭を覆っていました。
お店は、旭川市内中心部買物公園隣の通りです。
ロータリーがすぐ近くにあります。

中に入ると「券売機で購入してからお待ちください」と年配のおばあさんが言いました。
直ぐに呼ばれてカウンターに座りました。

img2019-02-Yukimatsuri-21.jpg

客席よりも調理スペースの方が広そうな印象で、人気店なのか次々に来客がありました。
このお店は豚骨スープですが、特有の臭さがありません。
もちろん服に匂いが付くこともなく不思議でしたが、下処理を丁寧にすると臭いは少なくなるそうです。

期待のラーメンが、カウンターの前から届きます。

img2019-02-Yukimatsuri-22.jpg

バラチャーシュー麺の醤油です。
朱色の器が印象的で、チャーシューは4枚入っていました。
醤油を感じさせないまろやかな豚骨スープで、これは好みの味です。
臭みは全くなく、チャーシューもとろけるような柔らかさでした。

もう一品は塩ラーメンです。

img2019-02-Yukimatsuri-23.jpg

見るからにシンプルで、インスタ映えなどとは無縁の昔ながらのラーメンに見えます。
しかし食べてみると、しっかり豚骨スープが塩味にもマッチしていて、味噌と比べても優劣はつけられません。

二人で違う味を楽しめる幸運を、確認するかのように美味しくいただきました。


このお店は比較的新しいお店らしく、まだまだ知らない美味しい店はありそうです。







スポンサーサイト



 
<-   02 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS