雨音に目覚めた時には、すでに明るくなっていました。

雨脚は強くはありませんが、天気予報を見ても止む気配はありませんでした。
これも予想していたことなので、テントは自宅で乾かそうと思いました。
朝食はパンプキンスープと海鮮焼きそばです。

イオンで調達した、お盆の売れ残りと思われる箱入りの巨峰は、さすがに半分しか食べられません。
サラダは多めに食べますが、かなり満腹状態でした。
のんびりしていると、ライダーは早朝から出発し、家族連れも10時頃には皆さん出発していました。

雨がすべての予定を中止に追い込んでいたので、綽然と過ごしてしまいました。
雨脚が弱まった隙を見て片付けを済ませた頃には、チェックアウト時間の11時が近づいていました。

ゴミステーションに寄り忘れ、一方通行なのでもう一周してしまいました。
左の建物がゆのみの湯です。
この日は、久しぶりにモンベルのアウトレットに行く予定でした。
途中にある新千歳空港の横を通過する際、前方から迫ってくる旅客機が突っ込んできそうなほどの距離の近さを楽しみました。
苫小牧から近い、三井アウトレットにモンベルストアがあります。
私のトレッキングシューズがボロボロになっていたので、いいかげんに買いなさいと何度もKさんに言われていたのです。
この日ようやく、気に入った靴が見つかり購入に至りました。
二人で、それぞれ複数点の購入は久しぶりです。
時間はすでに13時でした。
この時間なら、平日だし空いているだろうとフードコートで食べることにしました。
韓国からの旅行客が減っていると言いますが、何のなんの、中国語が飛び交う相変わらずの盛況ぶりでありました。

今回は松尾ジンギスカンから「特上ラムジンギスカン定食」です。
ジンギスカン鍋もオリジナルのものでしたが、結論から言うと普通でした。
千三百円を超えていたと記憶していますが、980円でいいと思いました。
ちなみに、ご飯は少なめに注文しています。
もう一品はいつもの八雲そばです。

安定の一品、納豆そばです。
こちらは美味しくいただきました。
帰りは特により道もせず、一気に高速道路で帰ってきました。
雨脚が強くて、より道をする気にもならない天気だったのでした。
2019-08-20 完
スポンサーサイト