fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ミュンヘンクリスマス市2019

外は雨がパラパラ降っていましたが濡れるほどではなく、予想していた雨なので防水のジャケットを着ていました。

大通に着くと、テレビ塔迄の長いイルミネーションが煌めいていました。

img2019-12-17-50.jpg

昨年はみぞれが降っていたので傘が必要でしたが、今年はカメラもスマホなので安心です。
雨なので気温も低くはなく、ほろ酔い気分で歩くことができました。

img2019-12-17-51.jpg

これは噴水の跡ですね。
数年前に見た有料の名古屋のイルミネーションとは比べものにはなりませんが、シンプルで北海道らしさを感じます。

img2019-12-17-52.jpg

この先に記念写真のスポットがあります。

img2019-12-17-53.jpg

もう少し右に、記念写真用のプロが写してくれる有料の台も用意されていました。
写真は一枚1300円で、撮影しても気に入らなければ購入の必要はありません。

この先にミュンヘンクリスマス市の会場がありました。

img2019-12-17-54.jpg

今年の総来場者数は150万人だったそうで、これまでで最高の入りだったようです。
雪が少なかった天候などの影響が大きいのでしょう。

img2019-12-17-55.jpg

ドイツの民芸品やお土産物など、見ているだけで楽しいですね。

img2019-12-17-56.jpg

ロシアのマトリョーシカもたくさん並んでいます。
小さいものでも結構な価格でした。
手作りで手間がかかっていますからね。

img2019-12-17-57.jpg

出店とテレビ塔がマッチしていて、気分が高まります。

市の中央にはモニュメントがあり、ここも記念写真のスポットです。

img2019-12-17-58.jpg

この周りには飲食店が各種並び、ミュンヘン気分を存分に味わうことができます。
しかし、居酒屋でたっぷり食べて飲んだ後だったので、ホットワインすら飲めませんでした。

img2019-12-17-59.jpg

まだまだ出店は続きます。

軽食の一角で、ついつい試食してしまいます。

img2019-12-17-60.jpg

様々な味のシロップが掛けられたアーモンドです。

img2019-12-17-61.jpg

色々な味を食べてしまったので、心優しい私は購入を決意しました。
このカップ1個で2千円でした。
ま、美味しかったからいいでしょう。

img2019-12-17-62.jpg

ここでミュンヘンクリスマス市は終了です。

帰りはいつものようにコンビニでお酒やつまみを購入しましたが、結局早くに寝てしまいました。






スポンサーサイト



 
<-   12 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS