fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

FUJIYAMA

スープカレーの店が8月にオープンしたと、道新道北版の「ななかまど」で紹介されていました。
よく通る道沿いなので、そのうち行こうかと話していました。

お店は不定休と書かれていたので、空いていなければすぐ近くのインド・ガンガ店があるさと目指します。

img2017-09-Fujiyama01.jpg

以前は中華料理店だったか定かではありませんが、いずれにしても新しく建てられた店ではありません。

駐車場は白線の幅が広めなので停めやすく、10台くらいは停められそうでした。
平日の12時前でしたが、すでに5台ほど停まっています。

店内はこじんまりとした明るい雰囲気で、テーブル席が3つと壁向きのカウンター席があり、もう一つ座敷風の別席がありました。

img2017-09-Fujiyama02.jpg

メニューはわかりやすく、カレーの種類→辛さ→ご飯の量もしくはパンと選んでいくのが基本です。
トッピングも色々あるようです。
アルコールもメニューには載っていましたね。

先客の料理が運ばれてくるたびにカレーのいい匂いがします。

料理は意外に早く運ばれてきました。

img2017-09-Fujiyama03.jpg

これは、しっとりムネ肉のカレーです。
ごはんはMの180g並盛を注文すると、容器はマグカップです。
これ、意外に食べやすくていいですね。
最大量のFUJIYAMAは、600gにチーズが乗せてあるみたいです。

味ですが、香辛料に癖がなくて食べやすいといった印象ですね。
辛さは2番の普通でしたが少し物足りないくらいなので、3番でもいいかもしれません。
柔らかい胸肉をスライスしてあり、野菜もたっぷり入っていました。
スープカレーですが、幾分とろみも感じられます。

もう一品は野菜カレーです。

img2017-09-Fujiyama04.jpg

野菜カレーなので、さらにたっぷりの野菜が入っています。
ライスではなくパンを注文しましたが、伝説のパン屋よしだのイングリッシュマフィンという平べったいパンが皿にのって出てきました。
味は、我が家のホームベーカリーで焼いたロールパンに似ていましたね。
一個100円で追加注文もできるようです。


次は、少し気になる「圧倒的海老のカレー」にしてみましょうか。





関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS