fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

2017年アキアジ初釣行

ジギングに夢中になり、昨年もアキアジ釣りはほとんど行かずじまいで、結果的にブッコミでの釣り一回きりでした。

今シーズンは、各地釣果に恵まれない様子で、ほとんどのポイントで全体一桁の釣果だと聞いています。
今回は、ジギングは行ってきたばかりだったことと、折れてしまったロッドの手配が済んでいなかったことで、ブリ釣りは諦めていました。
欲しいロッドは決まっていたのですが、実際に触れてみてから注文しようと思っていたのです。


ということで、それならアキアジ釣りに行ってみようということになりました。
台風一過の海に、淡い期待があったことも事実であります。

今回は仲間から聞いていて気になっていた初めてのポイントで、メジャーな釣り場と違って血走った人間が少ないそうです。
結果から言うと、確かにのんびりとした雰囲気で好感が持てました。

暗いうちから準備を済ませてと思っていましたが、空はすっかり明るくなってしまっていました。

img2017-09-22-01.jpg

これは、後から撮ったものです。
駐車場には、平日というのに30台以上停まっていました。

釣り場では快適に過ごしたいので、荷物がついつい多くなってしまいます。
背負子を背負い、入れそうな場所を探しますが・・・・・ありません。
一カ所空いているポイントがありましたが、干潮なのでラインが引っ掛かってしまいそうなので無理はしません。
そうこうしているうちに、この日の一本目が近くで釣れました。

仕方がないので、あまり期待できそうにないポイントですが入ることにしました。

img2017-09-22-02.jpg

海を見ると、昨日までの雨の影響がでていて海水は濁っています。

ここに通っている人から聞いた話では、近年珍しいくらい釣れていなくて、最近は釣れてもアキアジに色がついていると言います。
あまり期待してはいなかったものの、まさか本当にそんなにも釣れていないのかと驚くほど朝マズメなのに釣れません。

ぼんやりと、何の期待もせずにウキルアーをリーリングしていた6時半のことです。
正面に太陽があるのでウキが見えず、普段からウキは見ていないので気にしませんが、何やらエサを突いているような引っ張っているような手ごたえがしました。
もしかしてアキアジ?
しかし合わせを入れるようなものではないので、Kさんにはその旨伝えてそのままリーリングを続けます。
そして、もういいかなというほどの手ごたえになったところで、半信半疑でしたが合わせます・・・ヒットです。
2年ぶりくらいでしょうか?アキアジらしいグングンという感触が気持ちいいです。
でも、ラインやショックリーダーは確認して結びなおしたものの、昔のままです。
気持ちのいい懐かしいようなファイトを楽しみ、Kさんがタモ入れをしてくれて無事ネットに収まりました。

img2017-09-22-03.jpg

75cmくらいでしょうか、レギュラーサイズの雄です。
ラインは大丈夫だったみたいですね。
これなら、もう少し使えそうです。
それにしても、ウイプラッシュはいいラインです。
廃盤になったのが不思議です。

その後、この奇蹟がもう一度起こらないものかと続けましたが、そんなには甘くなかったようです。

img2017-09-22-04.jpg

天気は暑いくらいに良くなってきました。
釣り場には入れ代わり立ち代わり釣り人の新陳代謝があるので、良さそうなポイントには入れず仕舞いでした。

魚を車に置きに行った帰りに、あちこちで聞いてみました。
すると、ブッコミは全体で4本。
ウキルアーは3本ほどと言います・・・。
しかも、居つきのアキアジなのか色付いたものが多いそうです。

こんな時は、のんびり朝食を食べます。

img2017-09-22-05a.jpg

img2017-09-22-05.jpg

ブリ釣りで使っているバケットマウスがテーブル代わりになって、竿立てもついているので便利でした。
この後は日傘まで取り付けて、ちょっとしたキャンプ気分で過ごします。

しかし、お昼までで全体でも10本釣れたかどうかという厳しい状況でした。

img2017-09-22-06.jpg

沖から釣り船が帰ってくる頃、私たちも納竿としました。


アキアジは、思ったよりも味が良くて美味しくいただきました。
もしかしたらこれが最初で最後かもしれないと、親戚に配って歩きました(笑)。


後でこの沖にある漁師さんのアキアジの獲れ高を見ても、やはり漁獲量は増えていませんでした。
ということは、釣果も上がる訳ないですね。







関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS