fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

GWキャンプは十勝へ

国道39号線は札幌方面への車線がとても混雑していて、4連休の初日を実感しました。
途中、真薫別のいつも警察車両が違反車を監視している場所では、警官が草むらから見張っているのを発見します。



ここから1分ほど、国道脇にある古川の水芭蕉群生地を散策してみることにしました。
先客はなく、雪解け水が勢いよく流れる脇に架けられた木道を行くと、広い湿地にたくさんの水芭蕉が咲いています。



子供の頃は、水芭蕉が白くきれいな時期には全く関心がなく、寧ろ気味悪くさえ感じていたので、ガマの穂となって枯れてからそれを取りに行ったものです。



この場所も雪解け水が流れなくなり小川が消えてしまう頃には、すっかり干上がって水芭蕉が生えていたことさえわからなくなってしまいます。


層雲峡に数ある滝の中で、意外に知られていないのが「白蛇の滝」です。
雪解け水の多いこの時期だけに見られ、木々の葉が生え揃うと見えにくくなるうえに、覆道の完成によって走りながら見える距離は少なくなりました。



200m以上の落差を流れるこの滝も、周囲の木々の成長によって全体をみることはできなくなりました。

十勝は遠い・・・まだ随分と時間がかかりそうです。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS