fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ボンベイブルー再訪

何度も訪れるのは、それなりの魅力があります。
岩見沢の本格北インドカレーのボンベイブルーですね。

今回は、千歳アウトレット・レラに行く途中でした。
タバコを吸っていた先客が帰り、店内は落ち着いた静かな雰囲気です。
全面禁煙になることを期待しますが、北海道ではなかなか難しいのかもしれません。
しかし、お店に魅力があればタバコは我慢してでも来てくれると思います。

今回もチキンカレーセットを注文しました。

img2017-11-08-Bonbei01.jpg

ナンはチーズにしたので、+150円です。
相変わらずのカリッとモチッとが美味しくて、更にチーズのうまみがプラスされます。
カレーは癖のない絶妙な香辛料のブレンドなのでしょう、誰も主張しておらずバランスが素晴らしい。
ルーは意外と多めです。
奥の白いものはご飯です。

先に、辛さを和らげるために注文したラッシーが運ばれていました。

img2017-11-08-Bonbei03.jpg

ややどろりとした濃さは私好みです。
ラッシーを必要とするほど辛くはなかったのですが・・・。

もう一品は野菜カレーセットです。

img2017-11-08-Bonbei02.jpg

ナンはプレーンです。
40cmくらいはあるでしょう。
以前食べきれずに残した時、袋に入れて持ち帰ることができました。
野菜カレーは幾分癖がありまして、当たり前ですが野菜臭いです。


食事が済んで、インド人の店員さんとお話をしていたところ、冬場は営業していないことを知りました。
冬場は、ここ数年で世界のスキー場になった倶知安で営業するそうです。

img2017-11-08-Bonbei05.jpg

ボンベイ・シジラーズという名前のレストランで、写真のように少しリッチなメニューです。
それでも、倶知安にしては良心的な価格だと思います。
以前ニュースで、ラーメン一杯が1800円なんてのを観たことがあります。
外国人で賑わう前はスキーやスノーボードを楽しんでいたこともありましたが、今は遠征はしなくなりましたから行くことはないと思います。


すると、もう一店舗江別にもあることを教えてくれました。

img2017-11-08-Bonbei04.jpg

ボンベイ・カレーキッチンというビックハウス野幌店内にあるフードコートのようです。
ただ、こちらはセットメニューはないようで、やはり岩見沢本店の春の再開が待たれますね。








関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS