fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

べら珈琲栄店

3泊なんて、あっという間です。
特に楽しい時間は、過ぎ去るのも早いものです。

最終日は、日に一便しかない旭川空港までの出発時刻が12時10分という早い時間なのが悲しいですね。
せめて15時台であれば、もう一カ所くらいは見ることもできたのですが・・・。

最終日も、名古屋モーニングを楽しむことにしていました。

img2017-11-25-00.jpg

ホテル内にあるスターバックスです。
もちろん素通りして、この左の出口から外に出ました。

ホテルの向かいのビルの中にある喫茶店を目指します。

img2017-11-25-01.jpg

名物のウインナーコーヒーが、私も目当てなのでした。

ここから中に入って、20m程でお店がありました。

img2017-11-25-02.jpg

花屋さんかと思うほどでしたが、ここが入口でした。
この花で、中が見えにくくなっているんですね。

開店してまだ早いので、客はまばらでした。

img2017-11-25-03.jpg

中央に一人用の椅子が並び、周囲を4人掛けのテーブルが取り囲むように配されていました。

注文は決まっていましたが、一通りメニューを眺めてから注文しました。

img2017-11-25-04.jpg

これが名物のウインナーコーヒーです。
たっぷりホイップクリームがのっています。
これを、かき混ぜずにコーヒーと一緒に啜りながら飲みます。
甘さは強すぎず、コーヒーの香りと相まって美味しいです。

そしてもう一杯は、キャラメルウインナーコーヒーです。

img2017-11-25-05.jpg

カプチーノでこれを作りたかったので、私が目指す最高の一杯です。
美味しいですが、融けたホイップで溢れてカップからこぼれ落ちそうです。

ウインナーコーヒーの方は、すでに落ちちゃっていますね。

img2017-11-25-06.jpg

そしてこのべら珈琲店は、一人ずつサービスの黒糖パンの厚切りトーストが付いてきます。
ゆで卵もサービスでした。

このサービスは11時までだそうです。

img2017-11-25-07.jpg

店内は珈琲店らしい落ち着いた雰囲気で、絵画やアンティークなコーヒーカップなど、見ていても飽きません。

ここで・・・トースト一枚ではと、メニューを眺めました。

結局、注文してしまいました。

img2017-11-25-08.jpg

野菜サンドと小倉トーストのセットですが、プリンとポテトチップまで付いていました。
昨日の朝の二の舞を、懲りずにやってしまったことは言うまでもありませんでした。

でも、美味しかったですよ。
特に、黒糖パンの小倉トーストは最高でした。






関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS