fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

スーリヤ 旭川店再訪

前日にテレビで観たナンが食べたくて、思わず向かってしまいました。
スープカレーばかりではないルーカレーもあって、尚且つネパール系の癖は弱いお店です。

前回は思ったよりも混雑していたので、正午前に到着しました。

img2018-4-Surya01.jpg

店内中央の6人掛けは空いていて、その隣の薄いカーテンで仕切られたやや薄暗い席に案内されました。
スマホで撮ると、しっかり固定しなければブレたりボケたりする暗さですね。

今回は。メニューをじっくり見てから注文します。
それでも、完全に理解したわけではありません。

周りの様子を見ていると、料理が運ばれるまでは他店よりは時間がかかっているようです。
急いでいるわけではなかったので、のんびりとスマホを弄って過ごします。

セットに付いている飲物から、ラッシーを注文しました。

img2018-4-Surya02.jpg

こちらはすぐに運ばれてきました。
濃くて甘さは丁度いい、バッチリ好みのラッシーですね。

しばらく経ってから、ようやく運ばれてきました。
今回は、やや辛めの中辛を頼みました。
ナンが大きくて厚さもあります。

img2018-4-Surya03.jpg

ヒマラヤランチセットです。
白い器は、ご飯です。
銀盤に直接のせてあるのは鳥のザンギのような揚げた肉です。
ネパール系のザンギは癖が強いのですが、ここのは癖はありますが嫌いではない香辛料が使われていて食べられました。

カレーは、ルーカレーが2種類です。

img2018-4-Surya04.jpg

赤い方がエビカレー、濃い緑色の方はチキンサグカレーです。
どちらも具とルーが多めで十分な量です。
ご飯もいいですが、やはりナンで食べるのが一番合います。
ナンはほんのり味が付いていて、温かいうちに食べ切った方がいいです。

もう一品はスープカレーです。

img2018-4-Surya05.jpg

チキンベジタブルスープカレーが正式名称ですね。
ナンが大きいので、スープカレーが小さく見えてしまいます。

img2018-4-Surya06a.jpg

野菜の下にチキンが隠れていますが、トロトロの肉が結構な大きさです。
野菜も肉も美味しいですが、ここのスープカレーは私の好みです。
スープカレーはあちこち食べていますが、なかなか美味しいと思える味にはめぐり合いません。
微妙な香辛料の違いなのでしょうが、ここの味はこれだけで食べても美味しいですね。

時間の経過とともに席は満席となり、時計を見るとすでに1時間を経過していました。
首から上にたっぷり汗を拭きだし、それでも満足のいくカレーとナンのランチを楽しむことができました。







関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS