fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

サロマそば はまほろ

この店は営業時間が11時から14時までなので、お昼を過ぎると店は閉じてしまっています。

今回はタイミングよく店の前を通ったことで、幟を見て開店していることが確認できました。

img2018-09-29-01.jpg

先客は一組だけで、やや薄暗い店内奥のテーブル席に着きました。

メニューを見て思い出しました。
ここのそばつゆは、確かニンニクの入ったものもあったなあと・・。

img2018-09-29-02.jpg

このカウンターの反対側にはガラス越しに機械式のそば挽機があり、広い空間にポツンと石臼のような機械がゆっくりと回転していました。
水とそば茶はセルフサービスです。

さほど待つことなく、そばが運ばれてきました。

img2018-09-29-03.jpg

サロマポークせいろです。
本当は合鴨がいいのですが、ないので豚せいろです。

麺がくっつかないようにかどうかはわかりませんが、油状の液体が光っていました。
だし汁は記憶通りニンニク入りです。
不味くはありませんがいささか抵抗はあり、ニンニクの必要性を疑問視したりします。
豚肉は美味しく、たっぷり入っていました。
そばの歯ごたえがそばっぽくなくて、香りも弱かったですね。

時期的に温かいそばが食べたくなって、こちらです。

img2018-09-29-04.jpg

ねぎ1本そばといいます。
自社栽培のねぎを一本全部使っているという、免疫力アップそばです。
辛くないし、甘くて柔らかいのでたくさん食べられますが、さすがに後半は飽きてきました。
このそばの中にも豚肉が入っていました。


新そばの時期に期待しましょうか。
でも、にんにくはどうなんだろう・・・。







関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS