fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

糠平湖のサクラマス

1月17日 糠平湖のワカサギ釣りは今期初釣行になります。
峠を越えるまでは圧雪路面だったので車の後ろは雪まみれでしたが、一山越えると雪が少なくて驚きました。



6時半に現地集合、みんなが揃ったところで林の中にソリを引き進みました。
今期は水量が多いのか、いつもよりは楽に湖面に下りることができました。
積雪は少なかったので湖面を歩くのも楽で、目をつけていたポイントにテントを張りました。



サクラマスがうろついているせいか、ワカサギは時々しか釣れません。
イノケンさんはワカサギ釣りをする前にサクラマス用の穴を開けて、ワカサギを釣ったところでそれをエサにして準備完了です。



糠平湖は水がとてもきれいなので、氷は透明でした。
しばらくすると、ワカサギの仕掛けに見慣れない黄色いラインが絡みつき、テントの中のみんなの仕掛けにボンバーです。
これが何と!テントの外にセットしたイノケンさんの仕掛けにサクラマスがヒットして、テント内の仕掛けに絡んできたのでした。



みんなが大騒ぎをしながら、無事にサクラマスをゲットしました。
美しく銀色に光るサクラマスを見てしまうと、私も仕掛けを持ってきているので準備を始めてしまいました。



スコップを竿立てにして、とりあえず一本だけ用意しましたが置きっぱなしでした。
その後もイノケンさんは次々にサクラマスを釣り上げたので、私も引きを味わいたくてもう一本竿を出してしまいました。
この追加の一本が功を奏して、私にもヒット!



うれしい一本目のサクラマスを手にした時は、本当にうれしくて興奮してしまいました。



テント内は相変わらずワカサギの反応は薄くて渋くて、それでも網走とは違った難しい釣りが楽しくもありました。
長い竿を使っているので、次回は竿立てを考えなくてはなりませんね。



そして、先ほどと同じ穴で2本目がヒットしました。



やや小振りではありますが、これまた美しいサクラマスです。
遠くタウシュベツ橋が、太陽を浴びてそこだけ光っているように見えました。



お昼頃になってサクラマスは影を潜めましたが、午後からも姿を見せてくれました。
今度は何と!テント内のイノケンさんのワカサギの仕掛けにサクラマスがヒットして、慎重にやりとりしてゲットです。
しばらくして、今度は私の竿に大きなアタリがありました。



ヒット中の写真を撮ってくれたイノケンさんは、穴から魚を抜き上げた直後の撮影に成功です。



これがこの日一番の型もので、腹太メスでした。
最後に釣ったのがサクラマスにしようということになり、片付けをしていたところが・・・イノケンさんの竿に、何と!サクラマスがヒットしていたのでした。



私達はこの日、たぶん一日中ニタニタ笑っていたことでしょう。



片付けが終る頃には風が出始め、気温も下がってきていました。
下見がてらの軽い気持ちだった釣行でしたが、生涯忘れられないような幸運な一日となりました。







関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
楽しかったですね。 
こんばんは。
サクラマス釣りは想像以上に興奮しましたね。
しかし本来のワカサギ釣り場に一緒に戻しませんか?
サクラマスをいっぱいいっぱい釣って。
イノケンさんへ 
イノケンさん、こんばんは。
今年は多すぎるサクラマスを、例年並になるまで釣りつくす計画ですね。
賛成ですよ。

となると、週末だけで釣りまくりということになるので・・・なかなか忙しくなりそうですね。
楽しみが増えました。
私達夫婦とイノケンさん、四人目の釣り人さんも協力してくれるでしょう。

それから、あの人はどう考えているのでしょうか・・・気になりますねえ。
先日はありがとうございます。 
サクラマス撲滅についてですが。
んー。どうでしょー。
この時期、ワカサギ以外の貴重な釣りですし、
でもリベンジしたいですし。
いわゆる一つの葛藤といいましょうか。

現在、コイ釣りの「アタリ・センサー」や、
ヒラメの「泳がせ釣り」について研究してます。
今月中に、もう1回くらい行きたいなぁ。
OMAボンバーではなく、ちゃんとアワセてやりたい。
アワセて成仏させてやりたい。
そう思っている、今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
ミスターMさんへ 
ミスターMさん、こんばんは。
問答無用、釣りまくりましょうぜ!

研究の成果発表楽しみにしておりますが、私もOMAやOHM問題を解決するためにイノケンさんのような努力をしたいと思ってます。
次回はいつになりますかね~?

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS