fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

オロロンラインの旅(3日目)

5月4日 たくさんの車中泊車がいるので賑やかな朝となりました。



早朝から出入りは激しく騒々しい駐車帯でも、疲れのせいかのんびり目覚めました。



ここは羽幌バラ園が目の前にあるので広い公園のようになっていて、散歩やジョギング中の人たちも朝の一時を楽しんでいるようです。
最後の一日に風が止むことを期待しての出発となりました。



しかし、海は波が高く風は強くて、この時点で海岸線での釣りは諦めざるを得なくなりました。
途中の漁港内に、たくさんの釣り人がいたので様子を見に行きました。



すでにマズメは終了した感ののんびりした空気が流れていましたが、近くの人が「タモ、タモ!」と叫んでいました。
何と、40cm弱の大きなクロガシラが釣れたのでした。



聞くとこの人は大物を数釣りしていて、クーラーの中には30cmを超えるカレイが何枚も入っていて、アブラコは50cm近い大きさでした。
ただし、この人だけが釣れていたという不公平な釣り場でした。



再びオロロンラインを留萌へ向かい、市内で昼食を食べてから留萌港内を覗いてみるとニシンやホッケが一部の場所だけで釣れていました。
大物クロガシラ釣りの目論みは夢と消え、海を後にしたのであります・・・。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS