fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

聖地解禁

1月9日 7日に解禁された聖地での釣りは、予想外の苦戦となりました。



全道各地から集結したワカサギ釣り愛好者によって未明から混雑するなか、私たちも爆釣を期待してのスタートを切りました。
しかし、釣れません・・・・・。
数十分経っても全員で4匹・・・。
周りからも全然釣れないとの声が聞こえてきていました。



8時頃からでしょうか、ようやくワカサギの反応がありましたが複数匹釣れることは少なく、渋いというよりもワカサギがいない状況は続きます。
しかし、ワカサギは型が良く、一匹でもその手ごたえは満足できるものでした。
9時頃からでしょうか、聖地らしい釣れ方になってきます。



特に底からは大型のワカサギが強い引きとともに現れ、お腹にはたっぷりの卵を持っているので釣り味も抜群でした。
テントの数だけでも100以上はあるのではないでしょうか、こんなに混雑しているのは初めて見ました。




いつものカレイやウグイの外道も釣れ、暖かいテント内でのおしゃべりや食事など、ワカサギ釣りの楽しみはたくさんあります。



午後からはさらに釣果が良くなり、少し粘ると5匹釣れることもありました。



2時半にはバケツがほぼ一杯になったので納竿とし、まだ明るいなか撤収です。
念願の聖地での釣りは全員が300匹近くの釣果を得て、気がつくと竿を振っていた右腕と腰が痛くなっていたほどでした。

もう一回くらい行きたいところですが、サクラマスも釣りたいし悩ましいところです。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS