fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

風なし、波なし、カレイ爆釣!

5月21日 金曜日まで欠航するほどうねりが残っていましたが、土曜日は出港できると確認して出発しました。



19時を過ぎても空は明るくて前夜からの出発は楽ですが、その分だけ朝が早いのが辛いところであります。


翌朝は3時過ぎに起きて出発し、港に着く頃には完全に明るくなっています。



さっそく船の釣り座を確保して、着替えを済ませて乗船しました。
うねりが残っていないことを祈っての出港となりましたが波もうねりも風もなく、気温が低いことは全く気になりません。
40分ほどでポイントに着き、仕掛けを下ろすとさっそくダブルでマガレイが釣れました。



マガレイは18cmから30cmまでで、22cm以上をキープサイズとしました。
深さは10m程度なので、手動リールにはちょうど好い深さでした。



海底から伝わるカレイのアタリ、そして大きさの割に重いマガレイ釣りは楽しいものです。



7時過ぎには私に船長の目測36cmのクロガシラがヒットして、これはなかなかの重さでした。
ほとんど場所移動もせず、こんなに釣れ続けることは珍しいというほど楽しい釣りになりました。



一番うれしかったのは、船酔いの心配がなかったことかもしれません。



12時ちょうどに納竿し、二人で釣ったカレイは300枚以上となり、この日ばかりはひとつのクーラーボックスを二人がかりで運ぶほどでした。
しかし、大変だったのは自宅に戻ってからで、その処理を終えた頃にはすっかり暗くなっていました。
後先考えないと・・・って、誰かが言ってたような・・・。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
爆釣!! 
オホーツクのカレイ爆釣ですね♪以前オホーツクで船のカレイ釣りをしたときに
小さいのはリリースしてましたが帰ってから味の良さにビックリし全部キープすれば
良かったと後悔した事がありました。
カイトさんへ 
おはようございます。
そうなんですよ、紋別のマガレイっていうのは有名ですが、ここもオホーツクですからおいしいですよ。
マイボートの釣り人もいましたよ。

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS