7月11日 釣りばっかりやっていると馬鹿になっちゃうよ!
そんな友人の忠告に素直に耳を傾けて、いま花盛りの美瑛・富良野線に行ってきました。
美瑛町にある「かんのファーム」は、国道沿いにある誰もが立ち寄りたくなるようなとても目立つ入場無料の花畑です。

この「ほうき草」は高さが50cmほどで、アニメのキャラクターのような形ですね。

きれいに整備された花畑は、日曜日でしたが5人ほど作業をしている姿が見えました。

丘の花畑は見晴らし台まで続き、ラベンダーを中心にたくさんの種類の草花が咲き誇っていました。
観光バスや本州からの観光客でしょうか、レンタカーも多かったですね。
もちろん中国語や韓国語が飛び交っていました。
あちこち立ち寄ってから、富良野といえばオムカレーということでお目当ての店に行きましたが、なんと臨時休業・・・。
仕方がないので、スキー場の麓にあるホテル・ナトゥールヴァルト「ムッシュ小林の店」に入ってみました。

「オムカレー」と「どんドン丼」と「かぼちゃスープ」を注文しました。
ウエイトレスは中国からの方で、レシートの文字が「丼」以外はひらがなとカタカナで書かれていました。

オムカレーにはハンバーグがのっていて、手作り感があって美味しかったのですが、カレーは味が複雑すぎて私には合いませんでした。
ライスもカルキ臭のようなスパイスが混じっていて、これも苦手です。
富良野牛乳の瓶入りがついていました。
もう一品のどんドン丼の前に、カボチャのスープが運ばれてきました。

濃厚なやや生クリームが多く入ったような味わいで、なかなかのお味です。
どんドン丼は大きなガラスの皿に丸く盛られたご飯が3つ、玉ねぎが挟まれたカツと焼肉が3種、野菜サラダに漬物が盛られていました。
多いかなと思いましたが、意外に全部平らげてしまいました。
道が大変混雑しているので「ぜるぶの丘」は最後に寄りました。

ここも観光客でごった返していました。

いつ見てもきれいな花畑は変わらず、残念ながら雲の多い空模様でしたが、そのぶん涼しかったですね。

混雑する売店で、中国の観光ツアーに混じってソフトクリームを買ってみました。
ここのソフトクリームもなかなか美味しいですよ。おすすめです。
ゆっくり観て回ったので、すっかり遅くなってしまいました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト