fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

春のきまま旅(3日目)浅草編

3月9日 午後4時頃だったでしょうか、浅草の地下鉄駅から出てすぐ近くに「浅草プラザホテル」がありました。



左へ30mほど行くと雷門があるので、立地は最高です。
親切で話し好きのフロントの方とロビーでお話をして、部屋に入るとサービスのコーヒーを届けてくれました。


部屋は恐ろしく小さく、照明がなければ薄暗い部屋でしたが、アメニティや設備、そして装備品もしっかりと揃っていました。
恐ろしく狭いばかりではなく、恐ろしく低価格なホテルなので選んだのですが、2泊贅沢をしたのでこれくらいがいいでしょう。

一休みしたところで、周辺の散策に出かけます。


日光方面へ行く時の、東武電鉄の三角形のビルがありました。
テレビで観たビルを目の前にして、少々うれしくもありました。
いくつかの駅を確かめてから、仲見世にも行ってみました。


暗くなりはじめていたことと、雨のために人が少なかったので、ゆっくりと見て歩くことができました。
浅草寺では本堂の改修工事中で、目を引くのは山本寛斎率いる「株式会社寛斎スーパースタジオ」によって、本堂外陣天井にある川端龍子画の「龍之図」 をモデルとした巨大な金龍の絵でした。


縦10.2m、横32.7mの龍の絵ですから、かなり遠くからでも見えます。
本堂の拝観は翌日にして、散歩でお腹がすいたので近くの居酒屋に入りました。
庶民の味方「ホッピー」が飲みたかったんです。


ビール風味の焼酎割ですが、自分で作ってみたときよりも美味しく感じました。
刺身の盛り合わせやあさりの土鍋など安い安いとたくさん頼んだので、結局安くは済みませんでしたが・・・。


長い一日が終わりました。
早めに寝て、明日に備えます。


関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS