fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

贅沢なアキアジ釣り

10月2日 前日爆発したという砂浜は一番多い人が朝だけで60本、午後から来た人が28本釣ったといいます・・・・・。
期待し過ぎていつも外していますので、平常心で朝を迎えます。


波風はさほどでもありませんが潮の流れが速く、少々嫌な雰囲気がありました。


それでも5時過ぎには一本目が上がり一安心!


次も銀ピカの、型は少々小さくなっていますがアベレージサイズといったところでしょう。


このアキアジの絡み具合を見ていただけばお分かりになると思いますが、もう一本釣れていて大変なことになりました。
再生不可能の仕掛けとラインは、この後の釣りに大きな影響がでました。


それでも、ほどほどにアキアジがヒットします。


後先考えて、リリースばかりしていたので、隣のおじさまに「兄ちゃん、釣って遊んでんのかい?」などとからかわれてしまいます。


したがって、写真は砂まみれのアキアジが多くなってしまいます。


青空が一杯に広がる空は気持ちが好かったのですが、向かい風が少々強くなってきました。


ポツポツと釣れてはいましたが、10時を過ぎるとパタリと魚のアタリが消えました。


これは最後から2本目ですが、この日一番の銀ピカ雌でした。
たくさん釣っても釣った気がしない・・・贅沢というか、やはり普通がいいですね。

たぶんこれが最後のサーフになるでしょう。
今年もサーフは楽しく過ごすことができました。
アキアジはまだまだ中盤戦ですから、これからも様々のドラマが待っていることでしょう!



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS