fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

アキアジ好調!好釣!

11月20日 鮭網は完全に揚げられたので釣れる可能性は高く、みんながそう考えているのでしょう、港はとても混雑していました。
日の出前から好い天気が望めそうな空は風もなく、アキアジが釣れると最高の一日になりそうでした。


いつものように朝焼けは美しかったのですが、そんな静寂は一本釣れた途端に変わってしまいました。
ダブル、トリプルと周囲で釣れ始めると私にもアタリがやってきました。


強面ですがなかなかの銀ピカ雄でした。
そして次は、この日一番の美しいアキアジです。


もちろん、時間が経ってもピカピカでした。
次は4kgオーバーの雄でした。


写真ではうまく写っていませんでしたが、こちらもなかなかのきれいなアキアジでした。
朝マズメが終わってもまだまだ釣れました。


これも大きな雄でした。
石炭の粉で黒くなってしまいました。
最後の一本はアップに耐えられませんでした。


一日中よく釣れていました。
半数は銀ピカだったように思います。
たぶん、今年最後の爆発でしょうね。
サンマは少なくなっていました。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
はじめまして。 
はじめまして、鈴木といいます。
とっちさんのブログは毎週楽しみに読ませていただいています。
帽子岩の時から読ませていただいており、きっと釣り場でもたぶん何回か会ったと私が勝手思い込んでおります。今の時期はあまり釣りに行くことができないので釣りに行った気分になりながら読ませていただいております。
毎回釣りあげるのも凄いですね。私はボウズの方が多いので...
冬のイトウも凄かったです。動画を見ているだけで興奮して来ました!!
これからも素晴らしいブログを楽しみにしております。
鈴木さんへ 
鈴木さん、はじめまして、そしておはようございます。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
帽子岩、懐かしいですね。あの頃はよかったと、いつも思い出しています。

アキアジもイトウも、ほとんどが仲間のおかげなんですよ。
私はいつも仲間に助けられ、さらに運を味方に釣りをしているんですよ。

もしも釣り場で見かけたときは、ぜひ声をかけてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title 
思惑通りに釣れて、それもこの時期としては十二分の状態のサケゲッツ
おめでとうです♪
まだサケ釣りに未練タラタラなんだけど、遠いしな~って・・・甘ちゃんだから釣れないんです(汗)
今年は出だしが遅かったものの、遅場のM別やA走はファンの期待を裏切りません
でしたね
今週もカンカイ釣りに行って来ますわ!
ウッキーさんへ 
ウッキーさん、こんばんは。
年々遅くなっているアキアジ釣りですが、今年は暖かいのでとても楽です。
そのぶん他の魚種も遅くなっているのは困りものです。

ウッキーさん、カンカイ釣ってますね。
タラのようなタチ、おいしそうでしたね。
私もアキアジとワカサギの間に行こうかな?

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS