fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

風雨に耐えた初日、そして・・・

10月8日 こんな天気は予報が外れてくれるとありがたいのですが、前夜の雨にすっかりやる気を失っていたのでした。
すっかり明るくなってからなので、貴重な朝マズメの釣果もどこへやら・・・。
一本目は何と!6時近い時間でした。


まあまあの銀ピカオスなので、もちろんキープします。
一本釣れば調子が出ます。
続いては、またしても銀ピカオスです。


やや小ぶりの70cmくらいでしょうか。

海は、少しづつ波がおさまりつつあります。


天気は晴れよりも曇っていた方が暑くなくていいです。
でも、この日は少し寒いくらいでした。

次にヒットしたのは良型のオスで、ブナではありませんでしたが顔が怖かったのでお帰りいただきました。


翌日のことを考えると、これはキープしておくべきだったと少し後悔しました。

朝マズメが終わると、やはり遠投勝負になってきました。


これもオスでしたが、やや縞模様が入っていたのでリリースです。

次は、なかなかのファイターでした。


4.5kgほどのオスだったので持ち帰って食べてみたところ、身は赤く、脂がのっていて結構なお味でした。

しかし、この後が悪かった・・・。
ヒットしますが、バラシが2連発!
そして、合わせてものらないというドツボにはまってしまうのでした。


翌日も2バラシ。
そして合わせてものらないが続き、午前中に諦めて納竿となりました。
アキアジ釣りをなめていると、こういった結果が待っています。
あーあ・・・・・。


関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
No title 
ありゃ、釣れたんですね
迷ってリリース・・・でも後から失敗と後悔
判ります
先日のブッコミ最後は連れが教えてくれた「らしいアタリ」が最初の最後で
終了です
一年間あのボヨンボヨンのアタリを楽しみにしていたのに~
次回はウキ釣りで何とかイクラをゲットンと、それも泣きの一回かな~
ウッキーさんへ 
釣れることは釣れたんですが、色々と満足できない釣行でした。
こんなこと言ったら他の方々に申し訳ないですが、悔しくてついつい考え込んでしまいます。

ウッキーさんのとこは小魚ですか、私んとこはホタテでしたよ。
あれがアキアジだったらびっくりですけどねえ。

ボヨンボヨン!ガクンガクン!あのアタリは興奮しますよね。
次回ぜひ、いくらゲットしちゃってくださいね!

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS