fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

2012年の初釣行

1月3日 昨年の初釣行は9日だったので、今年は順調なスタートを切ったといえるでしょう。
駐車場を6時半に出発しても、釣り場に着く頃には明るくなっていました。


まだテント内の灯りが見えるほどですが、東の空は赤くなりはじめていました。

朝はワカサギの反応が少ないので場所選びに気を使いましたが、寒いのでさっそくテントの設営です。
今回は、今期発売のコールマンのオートLにお邪魔しました。


中は丸く広いので、私の持っているノースガード9よりは使い勝手が良さそうで、八角形なので風には強そうです。

朝から太陽がずうっと顔を出していたので、テント内は暖かくて快適でした。
ふと気が付いて、外に出ていなかったなあと思い新鮮な空気を吸いに外へ・・・


雲がなく、抜けるような青空というのでしょうか。
それでも気温は低かったので、湖面にぬかるみはありません。
野天釣りを楽しむ釣り人もいて、楽しげな歓声も聞こえてきます。


深さは12mちょっとでして、今季も電動リールのお世話になっています。
解禁直後の釣果は驚くほど貧果なのですが、今期は仲間から頂いたワカサギを入れると100匹を超えましたので、他力本願ながら順調な出だしでした。
ワカサギ釣りは、テント内でのんびりできるのがいいですね。


予定通り昼食前に納竿して、近くの温泉街で昼食を食べて解散となりました。


そうそう、サクラマス狙うの忘れてました。


関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS