fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

二年ぶりの聖地釣行

1月8日 昨シーズンは一度も行かなかったワカサギ聖地釣行ですが、今期はなんとか行くことができました。
駐車場がなくなってしまうので、前夜からの現地入りです。
さすがに三連休です。


夜釣りのテントが多く、こんなにたくさん見たのは初めてかもしれません。
それでも、こんなに早くから釣り始めると朝まで持ちませんので、おとなしく車中泊しました。


さて夜明けです。


天気予報は快晴ですので、朝はとてもきれいでした。
7時には明るくなって、ワカサギの魚影は濃い様子!
仕掛けを下ろすと、さっそく反応があります。
魚体も前回とは比べモノにならないほど大きく、手応えがズンと伝わって快感です。

しかし、釣れる時間とそうでない時間が時々やってきて、入れ食いはなかなか続きません。
多くても3匹までで、ダブルが時々ある程度の少々渋い釣りになりました。

それでもお昼頃までには・・・。


これくらいの釣果です。

釣り人は、私がこれまで見たなかでも一番多く、暖かいので野天の釣り人も多く見られました。


テントの中ではストーブが必要ないくらいに暖かく、私はTシャツ一枚になった時間が多かったほどです。

そして14時頃に大きなウグイが掛かってしまい、私とKさんの仕掛けをグチャグチャにしてしまったところで納竿としました。


釣果は二人でバケツに一杯ぶんでしたが、型が大きいので数は大したことないと思います。
やはり聖地釣行は楽しいですね。
数釣りが楽しめるし、何といっても型が大きく、15cmオーバーが何匹もありました。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
今年も 
ヨロシクお願いします
聖地とは・・・?Sは夜釣り禁止のはずだし~
型が大きいですね、ワカでの15㎝オーバーなんて釣った事ありません
いつもの楽しみであるカンカイ投げが全滅なので、すっかり冬こもり中ですわ
道具一式そろえ直そうかなぁ
ウッキーさんへ 
こちらこそよろしくお願いいたします。
そういえば、朱鞠内は本日解禁でしたね。
釣果が気になるところです。

聖地とは、ちょっと慣れた釣り人なら千匹を超えることもありえる、あのものすごい湖です。
しかも型が良く、過去に友人が21cmというワカサギを釣っています。
もう一回くらい行きたいところですが、サクラマスやイトウの魅力には勝てないので・・・。

カンカイは、その聖地の近くで大型バケツ満杯とjか大漁のようですが、ウッキーさんには遠いですか?

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS