fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

リールのメンテナンス完了

アキアジシーズンが間もなく始まろうとしています。
私のリールはダイワのトーナメントエアリティ2500で、今もそうですが当時は特にステラは絶対的なリールの最高峰だったので、あえてダイワを購入したのでした。
Kさんは、ステラC3000と王道です。

2005年に購入して、すでに7年使っています。
この間、エアリティは3回のメーカー分解掃除&部品交換。
にもかかわらず、擦れるような異音は消えませんでした。

ステラはというと、実は一度も分解掃除すらしていませんでした。
ヒットしたアキアジの数は、エアリティの方300本位にステラは200本弱とエアリティが圧倒していますが、それにしても手が掛かり過ぎです。

今回、縁あってTrout 鱒ters の ウグイDXさんに依頼しました。
メンテナンスの様子が手に取るように分かるように、ホームページ上に写真で公開してくれています。

ベアリングを中心にいくつかのパーツを交換し洗浄して、先日手元に帰ってきました。


特にエアリティの方が汚れは酷く、日々のメンテナンスの重要性を痛感いたしました。

外見上の違いはほとんどありませんが、ハンドルを回してみると違いがわかります。
とても滑らかで、交換したベアリングが働いているのが実感できました。

特に目に見えて違うのはラインローラーで、どちらも全く回っていなかったといいます。
恥ずかしながら、ラインローラが回っていなかったなんて考えてもみなかったことで、今回の指摘で露呈されてしまいました。
エアリティは、もう買い替え時期かなと思っていましたがまだまだ使えそうです。

この機会にリールのメンテナンス、注意します!



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS