fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ふらっと函館へ その4

地ビール飲み放題で日本ハムの大事な試合を逃しましたが、窓からは強い朝の日差しが差し込み、これで一気に目が覚めました。
たっぷりの睡眠時間によって、ずいぶんと体が楽になっていました。

一階の朝食会場に行くと、想像よりもメニューが多くて驚きました。




しかも、早い時間から満席状態になっていました。
しっかりと朝食を食べて、部屋に戻って一休みします。

この日は帰るだけなので急ぐ必要はありませんでしたが、なんせ北海道の南の果てから帰るのですからそんなにのんびりはしていられません。


と言いつつ釣具店は気になります・・・。
ところ変わればで、気になるものはありましたがサイズが合わず・・。

さあ!お昼が近づいてきたので、最後の楽しみであるラッキーピエロに寄りました。


ここはラッキーピエロ峠下総本店といいまして、最大の店舗規模・敷地にして最多のメニュー数を誇っています。
駐車場は150台くらい入れるのに、なんと満車状態というから驚きです。

さあ、中に入ってみます・・・。


店内はラッキーピエロらしい装飾ですが、とにかく広くて賑やかです。
行列ができていて、注文してから出来上がりまで30分と書かれてあります。


ようやく注文の順番が回ってきて、チャイニーズチキンバーガーとポテトとウーロン茶のセットとラッキーエッグバーガーと飲み物を注文して席を探します。


広い店内を回って席を決めると、注文控用紙に席の番号を書いて箱に入れます。
これにより、注文したものが席まで運ばれてくるという仕組みです。

予想に反して5分足らずで運ばれてきました。


前々回に食べて感動したチャイニーズチキンバーガーよりも、エッグバーガーの方が重量感がありました。
さすがは人気ナンバー1と2です。美味しい!

ただ、間違えて喫煙シートに座ってしまい、近くからの煙草の煙に少しだけ悩まされました。


暖かい時は、こんな外のデッキでの食事も楽しいでしょう。
ハンバーガーだけではなく、焼きそばや他のメニューもあるらしいので、そのうち試してみたいですね。

帰り道は帰る方角に雨が降っていたので、何度も虹を見ることができました。

あちこち寄り道をしたので、途中で夕食時になってしまいました。
カキ鍋が食べたくて、おなじみの「とんでん」に寄ります。


広島産の大ぶりのカキは煮込んでも縮まないので、追加注文した分多かったようです。
他にもう一セット料理を頼んでいたので、最後の食事も食べ過ぎてしまいました。


そうそう、金曜日のどさんこワイドに私たちの車やケルン店内での姿がちらっと映っていました。
あのレポーターは「カワシマ・ルミ」さんでした。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS