fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

11月最後のアキアジ釣り

掲示板情報に踊らされて遠方からやってきて、ボウズで帰る釣り人も少なくはないですね。
書きこむ人はただの釣果自慢か本当に親切な人か判断できるはずもなく、本当だったとしても釣れるポイントは入釣することさえ難しいのが実態ですね。

それでも、行けば何かがあるかも?そんな淡い期待を胸に雪道を走るのです。

11月24日 先週に続き朝焼けの美しい好天を期待できる朝ですが、とにかく寒いです!


この朝はマイナス3℃と、水たまりもバケツの海水も凍っていました。
前々日は暗いうちからバンバン釣れていたと聞きましたが、全く誰も釣れません・・・。

それでも数本、人気のポイントで釣れていました。

こんな時は早めに朝飯を食べようと思っていたところ・・・ヒット!


筋子のしっかりしたメスでした。型も普通サイズだし。

たまたまだと思い、そのまま朝食タイム!

食後、日が昇ってポカポカ顔は暖かいのですが、背中から吹く緩い風が冷たいです。
アキアジはパラパラとしか釣れていないし、それでも場所を探して新たな釣り人が次々にやってきていました。

10時頃、北大の練習船が入港しました。


75m程あるので、写真ではわかりにくいかもしれませんが、大きく感じました。

この船のせいかどうかはわかりませんが、アキアジが動き出しヒット!


銀ピカですが、すでに出っ歯。
鮭袋に頭から入れると・・・破れることがありますので、尾から入れるといいです。

そして午後、更に釣れなくなって13時半頃だったか・・ヒット!


銀ピカ出っ齒オスです。
身は赤いですよ。

でももういいです・・・あまり釣れないから納竿しました。

札幌や道南ナンバーの人も来ていましたが、場所によってはほとんどボウズです。
みなさん、無理しないで冷静に行動しましょう。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS